簡単!野菜もたくさん食べられる焼肉丼♥

10分で完成!手抜きに見えないズボラ飯♥
丼なのに野菜もたくさん、食べられて栄養バランスも抜群です(^^)
このレシピの生い立ち
仕事から帰って、パパッと作れて…美味しくて…栄養バランスもできるだけ考えたい…
って思いから出来上がりました(^^)!
野菜に、キノコに、タンパク質に、海苔で海藻類もクリア!
ごま油、韓国のりを使うことで、より本格焼肉味に♥
簡単!野菜もたくさん食べられる焼肉丼♥
10分で完成!手抜きに見えないズボラ飯♥
丼なのに野菜もたくさん、食べられて栄養バランスも抜群です(^^)
このレシピの生い立ち
仕事から帰って、パパッと作れて…美味しくて…栄養バランスもできるだけ考えたい…
って思いから出来上がりました(^^)!
野菜に、キノコに、タンパク質に、海苔で海藻類もクリア!
ごま油、韓国のりを使うことで、より本格焼肉味に♥
作り方
- 1
玉ねぎを切ります。
- 2
しめじの石づきをとり、ばらします。今回はバラされたものを使用しました!
- 3
フライパンにごま油を大さじ1程かな?写真くらいしきます。
- 4
玉ねぎ、しめじを軽く炒め、豚肉を合わせて炒めます。
- 5
お肉に火が通ったら、焼肉のタレで味付け。2~3周回し入れました。味を見ながら微調整して下さいね(^^)
- 6
野菜から水分が出てきてつゆだくっぽくなる場合があります。適度に水分を飛ばしてください!誰を多めに丼にかけちゃうのもアリ!
- 7
別フライパンでスクランブルエッグを作ります。
こちらもごま油を。 - 8
卵はボールなどの器で溶きほぐしたものをつかいます!
スクランブルエッグはふわとろを目指し、半熟気味がオススメ(^^) - 9
盛り付けです!丼の下から…ご飯、千切りキャベツ、炒めたお肉、真ん中に卵、タレをかけて…お好みでネギ、韓国のりを散らす。
- 10
コツ・ポイント
味付けは焼肉のタレのみ!お肉が濃いめの味になるので、卵は味付けなしにしています(^^)
栄養の偏りやすい丼物…概念を覆したくて、野菜を多めに使いました。きのこも入れてカサ増し♥お肉をケチった分、卵でタンパク強化、ノリも散らしてミネラルを!
似たレシピ
その他のレシピ