妊活応援レシピ きくらげの豆乳スープ

妊活応援サツマ薬局
妊活応援サツマ薬局 @cook_40280577

秋は乾燥の季節。漢方では補陰(潤いを補う)を考えていきます。長芋は滋養強壮に良い食材ですが、補陰効果も高いです。

このレシピの生い立ち
きくらげも、潤いをもたせる食材として有名で、貧血や便秘解消にも良い食材ですし、補血もしてくれます。
豆乳は身体のネバっとした水(痰という)を取り除き、貧血にもよく咳にも効果があります。

妊活応援レシピ きくらげの豆乳スープ

秋は乾燥の季節。漢方では補陰(潤いを補う)を考えていきます。長芋は滋養強壮に良い食材ですが、補陰効果も高いです。

このレシピの生い立ち
きくらげも、潤いをもたせる食材として有名で、貧血や便秘解消にも良い食材ですし、補血もしてくれます。
豆乳は身体のネバっとした水(痰という)を取り除き、貧血にもよく咳にも効果があります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

材料(2人分)
  1. 長いも 150g
  2. ほたて貝柱でもOK) 6~8個
  3. きくらげ(乾燥) 10g
  4. 玉ねぎ(中) 1/4個
  5. 豆乳 50cc
  6. 250cc
  7. 鶏がらスープの素 小2
  8. 小1弱
  9. ごま 大1
  10. 胡椒、ねぎ、クコの実、松の実、ごまなどをお好みで

作り方

  1. 1

    きくらげをたっぷりの水で戻し、揉み洗いしたら、固い部分を取り除き食べやすい大きさに切って、玉ねぎはみじん切りにする。

  2. 2

    鍋にごま油と玉ねぎを入れ、玉ねぎがしんなりするまで炒めます。

  3. 3

    しんなりしたらホタテを加えて軽く炒めます。

  4. 4

    ほたての香りがあがったら、火を弱めて、鍋に直接、山芋をすりおろす。

  5. 5

    水、きくらげ、鶏がらスープの素を加えて 中火で沸騰するまで温める。

  6. 6

    沸騰したら火を弱めてホタテに火が通ったら豆乳を加えます。

  7. 7

    軽く沸騰してきたら(ぽこぽこと泡が数個出来てきた位)火をとめて、塩で味を調整したら出来上がり。

  8. 8

    こしょうやねぎ、クコの実、松の実、ごまなどをお好みでちらします。

コツ・ポイント

栄養士よりコツ・アドバイス
残ったスープにごはんをいれ、お粥にしてもおいしく、栄養を残さずいただけます。寒い季節には身体を温めてくれます。
暑い季節には、冷製スープにしてもおいしいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
妊活応援サツマ薬局
に公開
西洋医学・東洋医学の垣根を越え、「妊娠」そして「元気な赤ちゃんを授る」ことを最終目的として、一緒に頑張っていきたいと思います。不妊症の悩みや心配事を誰にも相談できない方、長きに渡る西洋医学治療で精神的・身体的にもお疲れになったご夫婦も大勢いらっしゃいます。漢方でバランスを取りながら食生活の改善も出来る様ご提案していきます。https://www.320320.net/ninkatsu/
もっと読む

似たレシピ