1歳バースデープレート ニャンちゅう

1歳の娘の誕生日に手づかみ出来るニャンちゅうの誕生日プレートを作ってみました。
嬉しそうにペロリと完食してくれました♡
このレシピの生い立ち
Eテレ大好きな娘ですが
1週間に1度しか見れないニャンちゅうが大好きみたいで、頑張って考えて作ってみました^^*
1歳バースデープレート ニャンちゅう
1歳の娘の誕生日に手づかみ出来るニャンちゅうの誕生日プレートを作ってみました。
嬉しそうにペロリと完食してくれました♡
このレシピの生い立ち
Eテレ大好きな娘ですが
1週間に1度しか見れないニャンちゅうが大好きみたいで、頑張って考えて作ってみました^^*
作り方
- 1
今回初めて作るキャラプレート
こんな感じで作ってみようと思い書き出したメモです
前日ちょっと変更しました - 2
海苔の型取り
ニャンちゅうとベラボラの目
ベラボラの口の中
は海苔を型取りラップにそっと包んでおく - 3
トマトを湯むきします
ニャンちゅうの鼻と口
ベラボラの帽子用 - 4
トマトに十字に切り込みを入れボウルの中に置き、沸かしたお湯をトマト全体にいきわたるようにかけしばらく置き、湯むきする
- 5
にんじんを柔らかく蒸し、好きな言葉に型取りしておき乾燥防止にラップで包む
型取りするものはDAISOにて購入しました^^ - 6
ブロッコリーやコーンなども蒸したり茹でたりレンチンしておく
私はいつも自然解凍で使えるものをチンして柔らかくしてます - 7
ハンバーグは冷凍保存していたものをチンして使用
冷ましておきます - 8
ニャンちゅう用の軟飯をチンしておく
冷凍保存してある軟飯90g - 9
ニャンちゅうの顔用に薄い卵焼きを作って半月型に準備しておく
- 10
ベラボラのじゃがいもは蒸したものを使います
パーツ毎にデコふりで色付けし乾燥しないようにサランラップで包んでおきます
- 11
ニャンちゅうは軟飯で作成
各パーツ事に
デコふりで色付けしたものをくっつけていく - 12
軟飯でちょっとやりにくいので、サランラップにご飯を乗せ、デコふりをもみこみつつ混ぜて作成
- 13
ニャンちゅうやベラボラを作成し
海苔で型どった目や口をのせ
周りに人参やハンバーグなど好きなように飾り付けして出来上がり - 14
ちょっと手順などが変かもしれませんが、作る前に少しイメトレ?やメモして整理しておくと良いかもしれません_(。。)_
- 15
ケーキも手づくりしちょっと大変でしたがこんな感じの誕生日でした^^*
娘もペロリと食べてくれて頑張って作って良かったです
コツ・ポイント
作り置き出来るものは(前日の夜、子供が寝た後等)準備しておくのが良いかと思います。
初めてなので結構時間もかかるし焦るので;
蒸し野菜やアルファベットの切り抜き等
私は乾燥しないようにラップで包みジップロックにて冷蔵庫で保存してました^^*
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
1歳のバースデープレートワンワンうーたん 1歳のバースデープレートワンワンうーたん
ワンワンとうーたんが大好きな息子の1歳のお誕生日に。できるだけ手づかみで食べられるようにしました。*may*chan*
-
1歳バースデープレート☆ディズニー☆ 1歳バースデープレート☆ディズニー☆
私も子供も、家族みんながHappyな気分になれるプレートです。1歳の娘は、パクパクほぼ完食してくれました。lilycocoa☆
-
-
その他のレシピ