作り方
- 1
しその実は穂から外して水洗いし、塩を加えた熱湯に30秒くぐらせる。すぐにざるなどに広げ、粗熱と水気をとる。
- 2
少量の油で鶏肉、刻んだ長葱、生姜を炒める。色が変わる程度で焦がさないように。
- 3
砂糖、味噌、酒粕、水を加え、練るように混ぜる。弱火で鍋底から混ぜながらじっくり煮詰める。
- 4
もったりしてきたら、味を調え、しその実を加えて火を通す。
コツ・ポイント
板粕の場合はあらかじめ酒等に浸けて柔かくしてください。
使う味噌に合わせて他の調味料を加減してください。
しその実は変色しやすく、香りもとんでしまうので、加熱しすぎに気を付けてください。
今回は穂紫蘇50本分で21gでした。
似たレシピ
-
アイラップで簡単下準備!紫蘇の実の塩漬け アイラップで簡単下準備!紫蘇の実の塩漬け
大葉が終わりかけに出回る紫蘇の実を使ってプチプチ食感も楽しい紫蘇の実の塩漬けです。#紫蘇の実 能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ) -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20227337