揚げなくてもおいしい!菊芋の青のりあえ

はなこう
はなこう @cook_40070437

油で揚げなくても、ほくほく甘い菊芋をおいしく食べられます♪
このレシピの生い立ち
菊芋を簡単に、かつマヨネーズなどを使用せずカロリーを押さえて食べられないかな~と作ってみたら案外美味しかったので( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )

揚げなくてもおいしい!菊芋の青のりあえ

油で揚げなくても、ほくほく甘い菊芋をおいしく食べられます♪
このレシピの生い立ち
菊芋を簡単に、かつマヨネーズなどを使用せずカロリーを押さえて食べられないかな~と作ってみたら案外美味しかったので( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 菊芋 300g
  2. 青のり 適量(小さじ1~、お好みで)
  3. 適量(ふたつまみくらい、お好みで)

作り方

  1. 1

    菊芋は洗って皮をむく。
    (むかなくても食べられるそうなので、気にならない方はそのままでも!)

  2. 2

    菊芋を一口大に切り、アク取りのために5~10分ほど水にさらす。

  3. 3

    水けを軽く切った菊芋を蓋付の耐熱容器に入れて、電子レンジ600Wで3~4分くらい加熱する。(柔らかくなればOK。)

  4. 4

    蓋をずらしてしっかり水けを切り、青のりと塩を入れ、ふたたび蓋をして振り、全体にまぶす。

コツ・ポイント

簡単すぎて特にありませんが、青のりと塩をまぶす前はしっかり水をきってください(^-^)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はなこう
はなこう @cook_40070437
に公開
長野県在住、高校生女子と中学生男子のフルタイムで働くお母さんです(^^)育休中、子どもに安全なパンを食べさせたい・・・それがきっかけでパン作りにはまり、自家製天然酵母でパンを焼いていましたが、最近は忙しくてもっぱらHBでパンを焼いてます♪焼いた食パンの記録などインスタにも残してます♪インスタアカウント→@misaki_infirmary
もっと読む

似たレシピ