アスパラの1本漬け&ミニトマトの浅漬

youおかしゃん
youおかしゃん @cook_40128966

漬物なので何もつけずにパクパク食べられますよ〜
♪サラダ感覚で食べたい方はマヨネーズ!お浸し感覚で食べたい方は鰹節!
このレシピの生い立ち
旅行に行った時に、アスパラの1本漬けと出会って美味しさのあまり味を思いだしながら作りました。

アスパラの1本漬け&ミニトマトの浅漬

漬物なので何もつけずにパクパク食べられますよ〜
♪サラダ感覚で食べたい方はマヨネーズ!お浸し感覚で食べたい方は鰹節!
このレシピの生い立ち
旅行に行った時に、アスパラの1本漬けと出会って美味しさのあまり味を思いだしながら作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. アスパラ お好きな量
  2. ミニトマト お好きな量
  3. ●鷹の爪 小さじ1
  4. ●酒 大さじ1
  5. ●麺つゆ(3倍濃縮) 大さじ3
  6. ●顆粒だし 小さじ1

作り方

  1. 1

    アスパラは下の部分をピーラーで薄く皮をむき、ミニトマトはヘタを取りとった部分と裏側の2箇所に爪楊枝で穴をあけます。

  2. 2

    フライパンにお湯を沸かし沸いたらアスパラとミニトマトを入れて1分茹でて1分経ったらスグにザルにあけて冷水につけます。

  3. 3

    工程2をザルにあけて水切りをしキッチンペーパーで軽く水分をふきとります。

  4. 4

    ジップロック等の袋に鷹の爪、麺つゆ、酒、顆粒だしを入れ混ぜます。その中にトマトとアスパラを入れて封をし冷蔵庫で冷やします

  5. 5

    冷蔵庫に入れて24時間経ったら出来上がりです。
    鷹の爪を取り除いてお皿に盛り付けて下さい。

コツ・ポイント

●を混ぜた調味料が足りない時は同量づつ足してください。
(例えば鷹の爪小さじ2なら酒大さじ2麺つゆ大さじ6顆粒だし小さじ2)みたいな感じで

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
youおかしゃん
youおかしゃん @cook_40128966
に公開
10代で授かり婚をし、30代で孫ができた3人の娘と3人の義理の息子、6人の孫がいるアラフィフになってしまったお母やんですo(*^▽^*)o昔は道産子♪今はみちのく女なので、両方の美味しい料理もドンドンお伝えしますね!働く奥さん&ママの味方なので手抜き料理や、給料日前の節約料理、最近は韓国料理にもハマっているので、そちらもお伝えします(*´▽`)ノノ
もっと読む

似たレシピ