卵白消費菓子☆ラング・ド・シャ

カリメロさま
カリメロさま @cook_40069730

卵白の余りを無駄なく活用。
このレシピの生い立ち
皆さまのレシピにもありますが。自分用に記載させていただきました。あと。ラングドシャプレートを買ったので♡

卵白消費菓子☆ラング・ド・シャ

卵白の余りを無駄なく活用。
このレシピの生い立ち
皆さまのレシピにもありますが。自分用に記載させていただきました。あと。ラングドシャプレートを買ったので♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 卵白 余ってる分量
  2. バター 卵白と同量
  3. 砂糖 卵白と同量
  4. 小麦粉 卵白と同量
  5. (あれば アーモンドプードル) 小麦粉のうち20%ほど
  6. ニラオイル 少々

作り方

  1. 1

    卵白に砂糖を半量加えてしっかりとしたメレンゲを作る。

  2. 2

    別のボウルに室温に戻したバター、砂糖を入れて、白っぽくなるまでよく混ぜる。(泡立て器は1.のを洗わずにそのまま使う)

  3. 3

    2.に1.を3回に分けて泡立て器で混ぜる。

  4. 4

    ふるった小麦粉(あれば+アーモンドプードル)を加え、ゴムベラで混ぜる。粉気がなくなったら混ぜ終わり。

  5. 5

    ラングドシャプレートに生地を入れ、カードなどですりきる。
    プレートがない場合は、スプーンなどですくっておとし、薄くする。

  6. 6

    プレートをはずし、180度に予熱したオーブンの下段(重要!)で、約10分。様子を見ながら焼いてください。

  7. 7

    参考  180度で6〜7分焼き、100度に下げて2〜3分。スイッチを切って、そのままオーブン内で放置。

  8. 8

    放置後。余熱で焼き色がつきます。

コツ・ポイント

オーブンのくせが出やすいお菓子です。
焼き色がつきやすいので、オーブンの温度を±10度変えたり、時間を変えても。鉄板の場所によっても焼き色にバラつきが出てしまいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
カリメロさま
カリメロさま @cook_40069730
に公開
好き嫌いが多い夫と、甘いものが嫌いな息子がいる、専業主婦です。そしてペーパーですが、一応栄養士です。2013年9月から投稿させていただいております。たくさんのアクセス&つくれぽ、ありがとうございます。2014年1月からブログもたま〜に書いています。クックパッドブログの閉鎖に伴い、ライブドアブログに移行しました。今後も、日記代わりにひっそりと書いていくつもりです。
もっと読む

似たレシピ