おつまみロールサンド ハピバ仕立て

sawanya617
sawanya617 @cook_40079244

お酒に合う味付けのロールサンドイッチを、バースデーケーキ風に盛り合わせました。
このレシピの生い立ち
昨日唐突に思いついたハピバ記念レシピ。「甘くないバースデーケーキ」から、ロールケーキタワーのサンドイッチ版に思い至りました。
「大人のお誕生日祝い」をイメージして、お酒に合いそうな味付けで、ちょっとだけ豪勢に。

おつまみロールサンド ハピバ仕立て

お酒に合う味付けのロールサンドイッチを、バースデーケーキ風に盛り合わせました。
このレシピの生い立ち
昨日唐突に思いついたハピバ記念レシピ。「甘くないバースデーケーキ」から、ロールケーキタワーのサンドイッチ版に思い至りました。
「大人のお誕生日祝い」をイメージして、お酒に合いそうな味付けで、ちょっとだけ豪勢に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径約4cm×高さ約6cm16個分
  1. パン(全種共通)
  2. 食パン(8枚切り) 1斤
  3. バター 40g
  4. マスタード 小さじ1
  5. フォアグラロール(パン4枚分)
  6. フォアグラペースト 40g
  7. アンチョビペースト 小さじ1/2
  8. くるみ 15g
  9. プレーンヨーグルト 大さじ1
  10. レモン 少々
  11. 黒こしょう 少々
  12. 適量
  13. きゅうり 1/2本
  14. ロースハム(切り落とし) 50g
  15. ポテトサラダロール(パン4枚分)
  16. ポテトサラダ(市販品) 1袋(120g)
  17. レタス 2〜3枚
  18. 生ハム(切り落とし) 30g
  19. デコレーション資材
  20. ラッピング用リボン 1m程度
  21. キャンドルなど 適量

作り方

  1. 1

    食パンは耳を切り落とし、両面をラップで挟んで麺棒で軽くのばす。
    レタスは水洗いして一口大にちぎり、水気を切っておく。

  2. 2

    きゅうりは縦に薄くスライスしてペーパータオルなどで水気を切る。
    くるみはオーブントースターで数分乾煎りして冷ましておく。

  3. 3

    器(ボウルなど)にプレーンヨーグルトとアンチョビペーストを入れて混ぜ、フォアグラペーストと合わせレモン汁を振る。

  4. 4

    (3)に細かく砕いた(2)のくるみを加え黒こしょうを振り、塩で味を整える。(材料の塩分量により加減してください)

  5. 5

    室温で柔らかくしたバターにマスタードを混ぜ、(1)のパンに塗る。

  6. 6

    ラップを敷いた上に(5)を乗せて(3)を塗り、(2)のきゅうりとロースハムを乗せて巻き、ラップでしっかり包む。

  7. 7

    ポテトサラダは器にあけて大きな固まりをフォークなどでつぶしておく。

  8. 8

    (6)と同様にラップの上に(5)を乗せて(7)を塗り、(1)のレタスと生ハムを乗せて巻き、ラップでしっかり包む。

  9. 9

    巻き終わった(6)と(8)それぞれラップごと半分に切り分けて、両端のラップの余りをハサミで切り落とす。

  10. 10

    (9)の切り口を上にして皿に盛り、リボンで全体をまとめて結ぶ。
    お好みで飾りを付けて完成。

  11. 11

    全体像こんな感じです。3段タワーにしても良かったかな。

コツ・ポイント

デコレーション資材としてキャンドルを挙げていますが、ラップなどに引火する恐れがありますので、点火は避けた方が良いと思います。

フォアグラペーストを自家製レバーペーストに、市販品のサラダを手作りでなど、お好みでアレンジしてお楽しみください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
sawanya617
sawanya617 @cook_40079244
に公開
つくれぽ参加を目的にアカウントを取りましたいち読者です。(つくれぽの提出は2014年内をもって停止しています)投稿レシピは「あちこち参照してこんなん出来ましたの記録」的位置づけで書いています。投稿レシピの補足や裏話、他所様レシピ作ってみましたなどの話はごはん日記に書いています。※web上では自サイト引きこもりです。他所様のブログコメント等の書き込みは行っていません。(2020年2月現在)
もっと読む

似たレシピ