肉厚大根ステーキ 肉味噌とろみ餡かけ

ダイコンこども食堂
ダイコンこども食堂 @cook_40252828

肉厚の大根ステーキで食べ応え十分!
このレシピの生い立ち
12月上旬ごろに『練馬大根』の収穫時期をむかえます。大根が主役のレシピを考えました。

肉厚大根ステーキ 肉味噌とろみ餡かけ

肉厚の大根ステーキで食べ応え十分!
このレシピの生い立ち
12月上旬ごろに『練馬大根』の収穫時期をむかえます。大根が主役のレシピを考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 大根 12cm
  2. 豚ひき肉 200g
  3. 乾燥しいたけ(もどす) 3枚
  4. しいたけの戻し汁 小さじ1
  5. ☆塩 小さじ1
  6. ☆こしょう 少々
  7. ☆味噌 20g
  8. ☆豆板醤 5g
  9. ☆甜麺醤 5g
  10. 万能ねぎ(小口切り) 適量
  11. ほんだし(顆粒) 小さじ2
  12. 水溶き片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    大根を3cm厚さに切り、皮をむいてかくし包丁を入れます。鍋に大根がかぶるくらいの水を入れ、中火にかけます。

  2. 2

    沸騰したら弱火にして、ほんだしを入れ30分位ゆでます。竹串が通るくらいが目安です。

  3. 3

    手鍋で豚ひき肉を炒めます。しいたけの粗みじんを入れ、☆の調味料を加えて味付けをします。

  4. 4

    下茹でした大根を、フライパンで焼き色をつけます。お皿に盛り3の餡をかけます。万能ねぎをちらしてできあがり。

コツ・ポイント

大根は十文字にかくし包丁を入れて、火の通りをよくします。下茹でした大根は一度冷まし、味を染み込ませます。
ぜひ味噌は東京都練馬区の『昔みそ すずしろの里』を使ってみてください。
【糀屋三郎右衛門】練馬区中村2-29-8

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ダイコンこども食堂
に公開
地域の子どもと共食から広がる 「希望あふれる明るく楽しい居場所づくり」一人で食事をする機会の多い子供たちに、暖かい食卓、練馬産の新鮮野菜で手作りの美味しい食事を体験してもらうことで、人との繋がりの大切さを感じて欲しい。異年齢とのコミュニティを体験できる第三の居場所づくりを目指しています。▼ダイコンこども食堂http://childrens-cafeteria.tokyo/
もっと読む

似たレシピ