レンジで簡単☆魚の骨スナック

ミセスおおから @cook_40050185
おやつに、おつまみにバリバリ美味☆
魚を三枚に下ろしたら是非どうぞ。
このレシピの生い立ち
釣り好きの父がよく作っていました。「前は母さんが揚げてくれたけど、面倒がって揚げてくれなくなったから、レンジでやってみたら上手くいった」のが始まりだそうです(笑)。塩の種類を楽しむ他、カレー粉やコンソメでも美味しいと思います。
レンジで簡単☆魚の骨スナック
おやつに、おつまみにバリバリ美味☆
魚を三枚に下ろしたら是非どうぞ。
このレシピの生い立ち
釣り好きの父がよく作っていました。「前は母さんが揚げてくれたけど、面倒がって揚げてくれなくなったから、レンジでやってみたら上手くいった」のが始まりだそうです(笑)。塩の種類を楽しむ他、カレー粉やコンソメでも美味しいと思います。
作り方
- 1
■いわしver.■
今回、身を取った後の片口いわしの尾付き骨部分使用。1尾あたり15cm前後のもの16尾分。 - 2
水で洗いキッチンペーペーで水気を取る。クッキングシートをしいた耐熱皿に間隔を空けて並べ、塩をふる。
- 3
ラップ無レンジ600wで2分加熱したら、方向を変えつつ裏返す。再度レンジ600wで2分加熱する。
- 4
少し熱が取れてかたく乾燥していたら出来上がり。魚の種類や大きさによって加熱時間は差があるので調節してください。
コツ・ポイント
骨に少し身が付いていてもOKです。
加熱時間が長くなると、皿に焦げつきが残ることもあるのでクッキングシートは用意された方がいいです。(鰻の骨でシートなしで加熱した時、しみが取れないことがありました。)
似たレシピ
-
-
魚の骨捨てないで★簡単ストーブdeおやつ 魚の骨捨てないで★簡単ストーブdeおやつ
捨てるばっかりのお魚の骨がサクサク美味しいおやつに★材料はみりんとゴマだけ♪&ストーブの上で簡単エコ調理できちゃいます♡ マシュマロmさん -
-
-
骨せんべい レンジフードのここで 骨せんべい レンジフードのここで
アジ・いわしなど安く出回ったお魚の骨やすき身も捨てないで、おつまみやおやつに!さばかない人は、スーパーで3枚おろしを頼む時、骨ももらってくださいね。s香茜s
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20275153