HCMで「カラメルリンゴケーキ」

chuny
chuny @cook_40034190

二層になったりんごが美味しいカラメルりんごケーキです。
準備時間20分、焼き上がり44分
このレシピの生い立ち
お店(カフェ)で出すりんごケーキを作るためにいろいろ試行錯誤をしました。
このレシピで皆様から美味しい、珈琲に合うと仰っていただき嬉しい限りです^^

HCMで「カラメルリンゴケーキ」

二層になったりんごが美味しいカラメルりんごケーキです。
準備時間20分、焼き上がり44分
このレシピの生い立ち
お店(カフェ)で出すりんごケーキを作るためにいろいろ試行錯誤をしました。
このレシピで皆様から美味しい、珈琲に合うと仰っていただき嬉しい限りです^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンドケーキ型2つ分
  1. りんご(フジ、サンフジ等シャリっとしたもの 2個
  2. ホットケーキミックス 200g
  3. 2個
  4. 生クリーム(牛乳でも可) おおさじ2杯
  5. シナモン おおさじ1杯
  6. キャラメルフレーバー(無くてもOK) おおさじ1杯
  7. ニラフレーバー(無くてもOK) おおさじ半分
  8. バター(マーガリン 80g
  9. バター(マーガリン 型に塗る分
  10. バター(マーガリン カラメルソース用
  11. サラダオイル おおさじ2杯
  12. 上白糖 おおさじ6杯
  13. おおさじ2杯

作り方

  1. 1

    まずは下準備。
    パウンドケーキの型にマーガリンを塗ります。

  2. 2

    前面にクッキングシートを貼り付けます。

  3. 3

    りんごを各1個使うので、2個用意します。

  4. 4

    りんごの皮をむいて、4分割、各8つに切ります。
    数は適当にされてもOKです。

  5. 5

    全部で64枚のスライスりんごができました。

  6. 6

    次は生地。
    ホットケーキミックスにシナモンパウダーを入れます。

  7. 7

    空気を含ますように軽く混ぜます。

  8. 8

    溶かしバター、サラダオイル、卵、生クリーム、キャラメルフレーバー、バニラフレーバーを入れます。

  9. 9

    しっかり混ぜ合わせた状態。

  10. 10

    次はカラメルソース。
    上白糖とお水を鍋に入れてゆすりながら煮ます。

  11. 11

    泡立ってきました。
    まだまだ。

  12. 12

    キツネ色になってきました。
    まだまだ。

  13. 13

    あわが細かくなってきました。
    もう少し。

  14. 14

    こげ茶色になって煙が出てきたらOK!

  15. 15

    カラメルソースは火にかけたまま、スライスしたりんごとバターを投入。

  16. 16

    フライパンを持ってよく混ぜます。
    (やけどに注意!!)

  17. 17

    全体に混ざりあったらOK。長く煮すぎるとヘナヘナになるのでシャリッと感を残しましょう。

  18. 18

    下にボールを置いてざるにあけます。

  19. 19

    生地とカラメルりんごができました。

  20. 20

    受けたボールにたまったカラメルソースを少し生地に加えて混ぜます。

  21. 21

    ケーキ型に薄く生地を敷きます。

  22. 22

    4枚ずつ4列りんごを敷きます。
    形の悪いのは下に敷いちゃいましょう。

  23. 23

    残った生地をかけて伸ばし、更にりんごを4枚4列、きれいに並べ、カラメルソースを少しかけます。

  24. 24

    オーブン170℃、44分で焼きます。

  25. 25

    焼き上がりました!

  26. 26

    あら熱を取ります。

  27. 27

    型から取り出し、残ったカラメルソースを表面に塗って完成!

  28. 28

    熱々も美味しいですが、一晩寝かせてから切り分けましょう。シナモンパウダーを少しかけると更に風味アップ!

コツ・ポイント

下準備をしっかりすること、19のカラメルりんごができたあたりでオーブン温度と時間をセットして、
余熱が完了するまでに型入れをすると時間の無駄が省けます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
chuny
chuny @cook_40034190
に公開
お料理苦手なんです。ここでいっぱいお勉強して美味しいお料理目指して頑張ります!
もっと読む

似たレシピ