簡単本格!焼豚レタスのパラパラチャーハン

【2016.7.30話題入り】炒める前に卵とご飯を絡めることで驚くほどパラパラに!香味ペーストだけでお手軽に本格炒飯♡
このレシピの生い立ち
香味ペースト一つで中華料理の本格的な味に仕上がるので、それを使ってチャーハンにしてみました。
卵とご飯を先に絡めるというアレンジを加えて、パラパラになるように工夫しています!
簡単本格!焼豚レタスのパラパラチャーハン
【2016.7.30話題入り】炒める前に卵とご飯を絡めることで驚くほどパラパラに!香味ペーストだけでお手軽に本格炒飯♡
このレシピの生い立ち
香味ペースト一つで中華料理の本格的な味に仕上がるので、それを使ってチャーハンにしてみました。
卵とご飯を先に絡めるというアレンジを加えて、パラパラになるように工夫しています!
作り方
- 1
ご飯を人肌〜室温の温かさで用意する。
レタスは一口大の大きさに切る。
焼豚は1cm角に切る。
長ネギはみじん切りにする。 - 2
卵をボールに割り入れよく溶きほぐす。そこにご飯を入れ、卵としっかり絡める。(重要!)私はスプーン2本を使います。
- 3
フライパンで、中火で焼豚を炒める。こんがり焼き色がついたら、いったん取り出す。
- 4
同じフライパンで、ごま油大さじ1/2を入れ、卵に絡めたご飯を中火〜強火で炒める。
- 5
卵に火が通ったら、長ネギ、焼き豚の順で加え炒める。
香味ペーストを加えて全体を炒める。 - 6
味を見てみて、もし味付けが足りないようであれば、塩、黒胡椒、香味ペーストを追加して調節する(少しずつ!)。
- 7
最後にレタスを加えて中火でさっと炒めて、できあがり♡
- 8
私が使用しているAJINOMOTOの香味ペーストです。
- 9
2016/06/23
人気検索で1位になりました。
ありがとうございます♡ - 10
2016/07/10
「アレンジ炒めご飯」のカテゴリに掲載していただきました!
有難うございます。 - 11
2016.7.30
つくれぽ10件いただき、話題入りしました!れぽくださった皆様に感謝一杯です♡
コツ・ポイント
*ご飯に卵を絡めるときはだまを残さないようにし!スプーンを持ち上げながらふわっふわっとかき混ぜてね。もしくはしゃもじで切り混ぜてもOK!ごはん粒をつぶさないように♪
*レタスを加えた後はしなしなになる前に、程よい食感を残して火を止めて下さい
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
【手作り焼豚で】失敗しない!パラパラ炒飯 【手作り焼豚で】失敗しない!パラパラ炒飯
パラパラのコツは最初から最後まで強火で作ること。主人に教えてもらい、練習をして、やっと自分好みの本格炒飯ができました♪ハリケーンママ
-
チャーシュー入り パラパラ中華炒飯 チャーシュー入り パラパラ中華炒飯
今日は 基本の炒飯を 作りました。海鮮を入れたり、レタスを入れたり、高菜を入れたり、餡掛けにしたり、色々アレンジ可能です ウルトラマンド -
-
-
-
-
その他のレシピ