カブと豚挽き肉で♪ご飯もりもり

キッチンひろば
キッチンひろば @cook_40050000

つくれぽ10話題入り感謝♪2015/04/18ごはんにかけてもりもりと。葉も一緒にカブが丸ごと使えます。大量消費にも!
このレシピの生い立ち
みそ汁ぐらいではカブがあまり使えないので、たくさん使えるメニューを考えました。
完食しました!子供はカブと気付かず・・・いいのかな?

カブと豚挽き肉で♪ご飯もりもり

つくれぽ10話題入り感謝♪2015/04/18ごはんにかけてもりもりと。葉も一緒にカブが丸ごと使えます。大量消費にも!
このレシピの生い立ち
みそ汁ぐらいではカブがあまり使えないので、たくさん使えるメニューを考えました。
完食しました!子供はカブと気付かず・・・いいのかな?

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. かぶ 130g(皮をむいて100g)
  2. 玉ねぎ 100g(1/2個)
  3. 豚挽肉 100g
  4. にんにく(みじん切り) 少々(3g程度)
  5. しょうが(みじん切り) 少々(3g程度)
  6. 砂糖(豚挽肉炒めるとき) 大さじ1/2
  7. かぶの葉 1株程度(お好みで)
  8. ●タレ
  9. 大さじ2
  10. お酒 大さじ1
  11. 醤油 大さじ1
  12. オイスターソース 大さじ1

作り方

  1. 1

    かぶの葉は、ゆでてみじん切りしておく。
    かぶと玉ねぎは1cm角程度に切っておく。
    タレをあわせておく。

  2. 2

    油をひいたフライパンでにんにくと生姜を弱火でいため、豚ひき肉を入れ砂糖をふりかけ炒める。

  3. 3

    カブ、玉ねぎを加えて5分程度しんなりするまで炒める。
    タレを入れおおよそ水分がなくなるまで炒める。

  4. 4

    かぶの葉を加えて軽く混ぜ合わせ完成!

コツ・ポイント

メインで丼等にするときは、お好みでタレが残った状態で完成としてもいいです。
上にスクランブルエッグをのせると彩りが映えます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
キッチンひろば
キッチンひろば @cook_40050000
に公開
主人と長女(20才)と長男(18才)と私の4人家族。食卓で聞く「これ美味しい!」が何よりの幸せ♪……と思いつつ、「この緑なに?」と言われながら家族の苦手な食材を隠し入れ「やったっ、成功!」という日々でした。が、最近はなるべく素材そのままを心がけてます。『国際中医薬膳師』資格持ってます。日常茶飯事を大切にほのぼの&ぼちぼちと・・・やってます。
もっと読む

似たレシピ