鶏と長芋のバター醤油炒め

マカロニ公爵 @cook_40109076
醤油での味付けは気持ち程度、バター風味の炒め物です。
このレシピの生い立ち
冷やしとろろそばを作ろうと買った山芋。でも梅雨入りして肌寒くなったのでとろろそばは中止。
すりおろしてもいいけど炒めても美味しい山芋を大好きな鶏肉とニンニクの芽で炒めてみました。
もし翌日お休みならニンニク増量してもいいかも^^
鶏と長芋のバター醤油炒め
醤油での味付けは気持ち程度、バター風味の炒め物です。
このレシピの生い立ち
冷やしとろろそばを作ろうと買った山芋。でも梅雨入りして肌寒くなったのでとろろそばは中止。
すりおろしてもいいけど炒めても美味しい山芋を大好きな鶏肉とニンニクの芽で炒めてみました。
もし翌日お休みならニンニク増量してもいいかも^^
作り方
- 1
鶏肉は少し大きめの一口大、長芋は厚さ0.7〜1cm程度の半月切り、にんにくの芽は4cmの長さに切り分けておく。
- 2
1の鶏肉、にんにくすりおろしををビニール袋に入れよく揉み、その後小麦粉か片栗粉(今回は片栗粉)を入れてよく揉む。
- 3
フライパンを中火で熱し2の鶏肉を入れ焼く。焼き目がついて肉に火が8割程度入ったらボウルにでも取り出して休ませる。
- 4
長芋は面倒だけど粉を振ってまぶしておく(味がシミます)。
3と同じように軽く焼き目がついてきたらにんにくの芽を投入。 - 5
にんにくの芽に火が通りかけたら3の肉とバター(orマーガリン)をフライパンに入れ、ざっくり混ぜ合わせる。
- 6
☆を混ぜた調味液を投入、フライパンを振って混ぜ合わせたら出来上がり。
コツ・ポイント
・鶏はもちろん長芋にも粉をまぶしておくと、味がその膜に染み込んで美味しいです。
・バターでもマーガリンでもOKだけど、最近よく見かける「ファットスプレット」だけはNG。あれは脂肪分少ないので炒め物には向きません。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20301423