型不要♪餃子の皮で簡単♪お弁当用キッシュ

ほゆる
ほゆる @cook_40288599

2020/2/2人気検索トップ10入り✨
冷凍保存可!コスパ抜群褒められレシピです♪
このレシピの生い立ち
余った餃子の皮をどうにかしたいと思っていたところ、餃子の皮をお皿にしている料理を見つけて、これでキッシュを作ったらお弁当にも使えるんじゃと思い、作ってみました。

型不要♪餃子の皮で簡単♪お弁当用キッシュ

2020/2/2人気検索トップ10入り✨
冷凍保存可!コスパ抜群褒められレシピです♪
このレシピの生い立ち
余った餃子の皮をどうにかしたいと思っていたところ、餃子の皮をお皿にしている料理を見つけて、これでキッシュを作ったらお弁当にも使えるんじゃと思い、作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20個分
  1. 餃子の皮 20枚
  2. ウインナー 10本程度
  3. ほうれん草 2束
  4. 3つ
  5. 牛乳(or豆乳or生クリーム) 200ml
  6. 塩胡椒 少々
  7. 粉チーズ 大さじ2
  8. ミニトマト 8~10個程度
  9. ピザ用チーズ(なくても◎) 適量

作り方

  1. 1

    ウインナー、ミニトマト、下茹でしたほうれん草を切る。

  2. 2

    フライパンに油を敷き、ウインナー、ほうれん草の順に炒める。中火で3~4分炒め、火を止める。

  3. 3

    卵液を作る。ボウルに卵、牛乳、粉チーズ、塩、胡椒を入れ、混ぜる。

  4. 4

    ③に①を加える。

  5. 5

    紙コップの上半分を切りとって型を作る。それぞれの型に餃子の皮を1枚ずつ敷いていく。

  6. 6

    ⑤に④をスプーンで流し込む。焼くと卵は膨らむので餃子の皮のフチを超えないように。

  7. 7

    ミニトマトとお好みでピザ用チーズをのせて220℃オーブンで25分程焼く。

コツ・ポイント

焼き時間が20分を超えたら、ちょくちょく見て、自分好みの焼き加減で引き上げてあげてください!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ほゆる
ほゆる @cook_40288599
に公開
✳高3 ✳国立大志望 ✳自炊受験勉強に集中したいので今年はなかなか更新できないかもしれません。つくれぽ本当にありがとうございます!嬉しく拝見させて頂いてます!
もっと読む

似たレシピ