デコふりで! くるくるのり巻き弁当

はごろもフーズ @hagoromokitchen_856
赤・黄・空色のカラフルなのり巻き。ひと口サイズで食べやすく、ご飯に味がついているので最後までおいしく食べられます♪
このレシピの生い立ち
食べやすいのり巻きは、子どもの大好物。「デコふり」を混ぜたカラフルなのり巻きにアレンジしました。巻きすやラップがいらないから、忙しい朝でもあっという間に完成!ママにも嬉しいお弁当です。井上真里恵先生考案。
デコふりで! くるくるのり巻き弁当
赤・黄・空色のカラフルなのり巻き。ひと口サイズで食べやすく、ご飯に味がついているので最後までおいしく食べられます♪
このレシピの生い立ち
食べやすいのり巻きは、子どもの大好物。「デコふり」を混ぜたカラフルなのり巻きにアレンジしました。巻きすやラップがいらないから、忙しい朝でもあっという間に完成!ママにも嬉しいお弁当です。井上真里恵先生考案。
作り方
- 1
今回は、はごろもフーズ「デコふり チャーハン風味(すいぞくかん)」を使います。
- 2
ご飯を3等分にして、各色のデコふり チャーハン風味(すいぞくかん)をそれぞれ混ぜる。
- 3
焼のりに<2>をのせて広げる。このとき、巻き終わりの部分は、ご飯を少なめにする。
- 4
手前からくるくると巻いたら、真ん中で半分に切る。
- 5
<4>をお弁当箱に詰める(隙間には、お好みのおかずを詰める)。
コツ・ポイント
巻きすもラップも必要なしの、のり巻きです♪焼のりにご飯をのせるとき、巻き終わりの部分を少なくするときれいに巻けます。切った断面を上にしてお弁当箱に詰めると、くるくるがきれいに見えますよ。
似たレシピ
-
カラフル海苔巻き♪「ごてあらポー巻き☆」 カラフル海苔巻き♪「ごてあらポー巻き☆」
カラフルなご飯の真ん中には「ごてあらポー」がごろん♪子供達も大好きな海苔巻きです✿行楽のお弁当に☆どうぞ~(^^) さとみわ -
-
-
-
エビシューマイときのこのミニのり巻き エビシューマイときのこのミニのり巻き
えのきの佃煮を混ぜたごはんをのり巻きにしてエビシューマイをトッピング。パクッとひと口で食べられて、楽しい&おいしい♪ 味の素冷凍食品 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20306721