自家製HM☆卵液分量付き☆焼き方覚書

ふわもちな食感の自家製ホットケーキMixとそれをとく卵液のレシピです。
覚書として焼き方のコツあり。
このレシピの生い立ち
大好きなカフェの手作りMix粉のホットケーキに近づけたくて。卵液の量や焼き方も考えました。まだまだ到達点ではないけど今のところのベスト。
自家製HM☆卵液分量付き☆焼き方覚書
ふわもちな食感の自家製ホットケーキMixとそれをとく卵液のレシピです。
覚書として焼き方のコツあり。
このレシピの生い立ち
大好きなカフェの手作りMix粉のホットケーキに近づけたくて。卵液の量や焼き方も考えました。まだまだ到達点ではないけど今のところのベスト。
作り方
- 1
粉類をすべて計りふるいにかける。→Mix粉の出来上がり。
Mix粉の半量を使ってホットケーキを焼く↓↓↓
- 2
液(☆印の材料)の作り方。
卵を溶く→そこへ牛乳を加えて110ccにする。*フライパンを2枚、弱火で温める(油不要)
- 3
*フライパン1枚でも良いが、時間差焼きは2枚目のホットケーキが重たく感じる。あくまでも個人の感想。
- 4
出来た液と粉をホイッパーでしっかりまぜる。
*固ければ牛乳を少し追加。
垂らしてリボン状より少し緩い感じ。 - 5
*溶いた粉のゆるさの表現がむずかしいがフライパンに垂らすとじんわりと広がる柔らかさ。今回焼き上がり直径14cmだった。
- 6
2枚同時に焼く。
*フライパンが熱いときは濡れ布巾の上におき一度温度を下げる。適温だと返したとき全面が均一きつね色に。
- 7
※返すコツ※
プツプツしてくる。縁が少し固まってくる。下にナイフを差込み焼き色を見る。タイミング良いとフライパンに生地が - 8
付かないで返せる。返したあと、生の生地が縁まで出てくる。
*香りがしてきて返すとちょっと焼きすぎ - 9
様子を見ながら裏面も柔らかいきつね色になるまで焼く。
- 10
残った半量の粉は冷蔵庫または冷凍庫で保存。早目に使って。
コツ・ポイント
作り方に記載
似たレシピ
-
自家製ホットケーキミックスでふわふわ♥ 自家製ホットケーキミックスでふわふわ♥
安心な自家製ホットケーキミックスで、ふわふわなホットケーキを作りました。半量は、もちもちヨーグルトホットケーキに~ ハハずキッチン -
-
-
-
*自家製*簡単*ホットケーキミックス* *自家製*簡単*ホットケーキミックス*
ふんわりもっちり理想のホットケーキミックスです。MIXは5分でできちゃいます。自家製の方が美味しいよ♪ (8/2更新) MaronCafe -
-
-
-
-
-
その他のレシピ