茹で鶏の葱ソース

midolina
midolina @cook_40119635

ゆっくり熱を通した鶏はムネ肉ですがしっとりジューシー。
山椒をきかせた爽やかな葱ソースで。
このレシピの生い立ち
仕込みをしておけるので忙しい日に前日に仕込んでおきます。

茹で鶏の葱ソース

ゆっくり熱を通した鶏はムネ肉ですがしっとりジューシー。
山椒をきかせた爽やかな葱ソースで。
このレシピの生い立ち
仕込みをしておけるので忙しい日に前日に仕込んでおきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏ムネ肉 1枚
  2. 700ml
  3. ひとつまみ
  4. 日本酒 大さじ1s
  5. 粉山椒 少々
  6. 昆布 5cm角 1枚
  7. 葱ソース
  8. 長ネギ(白い部分) 10cm
  9. 焙煎された ごま 小さじ1/2
  10. 白ゴマ 大さじ1
  11. 塩胡椒 少々
  12. 砂糖 ひとつまみ
  13. 粉山椒 少々

作り方

  1. 1

    長ネギの白い部分をみじん切りにしボールに入れる。
    塩胡椒と砂糖、山椒、ごま油いれてソースを作り冷蔵庫で冷やしておく。

  2. 2

    鶏は熱湯に入れて表面が白くなったらすぐに冷水にとり軽く汚れを洗う。

  3. 3

    鍋に鶏肉、水、昆布、塩、粉山椒を入れて火にかける。
    ※絶対に沸騰させてはいけない。

  4. 4

    90℃程度の温度で4分間茹でて昆布を取り出し火を止めてコンロからおろして蓋をする。

  5. 5

    粗熱がとれるまでそのまま置いておく。

  6. 6

    さわれる温度になったら汁ごとタッパなどに移して肉を汁に浸した状態で冷蔵庫にいれて冷やす。

  7. 7

    冷えたら薄く切り器に好みの野菜と一緒に盛りつけ、葱のソースをかけていただく。

コツ・ポイント

鶏は冷やしてから食べた方が美味しいので前日に作るか、夕飯にする場合は昼頃に作って冷やしておく。
鶏を茹でた茹で汁は鶏スープや鶏ラーメンを作ると美味しいです。

※ソースに入れる粉山椒は入れ過ぎると山椒の味が強くなりすぎるのほんの少しです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
midolina
midolina @cook_40119635
に公開

似たレシピ