アルミホイルとキッチンペーパーでまな板

クックパッドニュース2回掲載!✨
アルミホイルとキッチンペーパーで、まな板の代わり。洗い物減に。
このレシピの生い立ち
豆腐しか切らないのに、まな板洗うのは、、と思ってやり始めたズボラ方法です(汗)
色々気になる方は、忘れて下さい(>_<)
アルミホイルとキッチンペーパーでまな板
クックパッドニュース2回掲載!✨
アルミホイルとキッチンペーパーで、まな板の代わり。洗い物減に。
このレシピの生い立ち
豆腐しか切らないのに、まな板洗うのは、、と思ってやり始めたズボラ方法です(汗)
色々気になる方は、忘れて下さい(>_<)
作り方
- 1
アルミホイルを長めに切り、半分に折る。その上にキッチンペーパー2〜3枚をのせて、その上で豆腐などを切る。
- 2
★皆さま、生肉や魚、ベーコンなど、色々な物でお試しくださってます☆
素敵な✨つくレポ✨有難うございます★ - 3
★軽いので、切った物を鍋やフライパンに入れるとき等、持ち運びも便利です★
- 4
揚げ物等も、まな板がかなり汚れるので、まな板にアルミホイル敷いて、キッチンペーパーを数枚のせ、その上で切ったりします汗)
- 5
焼いて売ってる鰻とかも、汚れるので、まな板にアルミホイル敷き、キッチンペーパーのせて切ったり。柔らかい鰻なら切れるかと。
- 6
タレが付いた包丁をキッチンペーパーのキレイな所で軽く拭き取り、後は丸めてポイ!
- 7
うなぎ丼にしました♪
- 8
冷凍野菜など、少しの量を切るときにも。目玉焼きのインゲンもこうして切ってたり…。
ID19754911
エノキはいつも♪ - 9
お弁当用のちくわもコレで切りました♬
- 10
トマト等、汁が出やすい物を切るときにも便利♪
- 11
キノコ類は洗わない方が良いので、下に敷いたキッチンペーパーで気になる汚れを落としながら、切ってます。
- 12
★切り方のコツ★
包丁を何度もギコギコ擦らずに、思い切り良くストンッと落として切る。
切る物を包丁で押す感じ。
- 13
★薄揚げを切るとき等は、包丁の刃先を使って、手前にスッと引いて切る☆
油も、キッチンペーパーが吸ってくれます。
- 14
★切った後の包丁の汚れも、キッチンペーパーで軽く拭き取れば、後片付けがラクに☆
- 15
野菜等の簡単な水切りにも♪
ザル代わりに。インゲンで♪ - 16
オクラで♪
こちらも、どうぞ☆
ID: 19826484
ID: 21951430 - 17
★アルミホイルを二重にしなくてもOK。キッチンを傷つけたり、汚さないために、念のためアルミホイルを二重に、としてます。
- 18
- 19
まこさんどさんが、冷奴で試してくださいました^ ^♪
- 20
まこさんどさんが、揚げ物でも、試してくださいました♬敷いた
アルミをトースターに有効活用!
ナイスアイデア、感謝です♡ - 21
常連の☆なあなクック☆さん、
いつも色々お試し、たくさんの✨美レポ✨感謝です♡ - 22
☆KOTOLI☆さんが、茄子や人参、トマトでお試しくださいました♬まな板に色が付かず良いですよね!色々な素材でリピ感謝♡
- 23
まこさんどさんが、オクラでお試し♬ネバネバ汚れがまな板につかず!とのコメいただきました^ ^♪
感謝♡ - 24
2019年6月、アルミホイルの人気検索で
1位。
有難うございます^ ^♪ - 25
2019/7/20話題入りしました☆✨
- 26
- 27
2021.12.9
クックパッドニュースに掲載していただきました✨ - 28
↓
https://news.cookpad.com//articles/44033 - 29
2024.1.25
クックパッドニュースに掲載していただきました✨
ありがとうございます♡ - 30
↓
https://news.cookpad.com/articles/53939 - 31
- 32
ルぴあさん♪大葉でお試し感謝^ ^ キッチンペーパーで端っこを折り込むと、ズレないので切りやすいんですね!なるほど〜素敵
- 33
アイデア有難う♡
(KPはキッチンペーパーだったんだね!教えてくれて有難う^ ^♪) - 34
sakuraロゼットさん♪
こちらも、いつも活用&レポ感謝です(^-^)♡我が家も、キッチンペーパー欠かせません!✨ - 35
さつき☆ママさん♪
いつも有難うございます(*´꒳`*)
お餅やお菓子を焼いた後のホイル活用いいですね✨お役に立て嬉し♡ - 36
☆ichika*☆さん♪
いつも活用&素敵なレポを有難うございます(*^^*)
とっても嬉しいです♡✨
アルミホイルは - 37
身近にいつもあるので便利ですよね♬✨
2022.2.27
- 38
ユメソラさん♪
長い間リピしてくれて本当に嬉しいよ〜♡✨感激T^T
いつも有難うね♬生肉は、私も絶対このレシピ使ってるよ - 39
!マルコメさんの味噌炒め✨めっちゃ美味しそうだね(//∇//)
2022.2.28
- 40
まこちゃん♪
いつも活用ありがとね♡チヂミめっちゃ
美味しそう♬オクラのネバネバには必須だよね!ペーパー再利用も素敵✨✨ - 41
レシピの見やすさを考え、お礼コメント
全てを掲載することはできませんが、皆様に心から感謝申し上げます(*´꒳`*)♡ - 42
2024.2.20
「アルミホイル」、「ペーパー」、「まな板」の人気検索でそれぞれ1位に✨
ありがとうございます♡
コツ・ポイント
キッチンペーパーの上で切るから、水切りも、ある程度できます。麻婆豆腐など、豆腐しか使わない時にも便利。
揚げ物の油も、ペーパーが吸ってくれます。
揚げ物切る時は、何度もペーパーこすりながら切らないよう。
アルミホイルが抗菌なら、なお良し。
似たレシピ
-
-
-
自宅で焼芋★オーブントースター★(^^) 自宅で焼芋★オーブントースター★(^^)
さつまいもをキッチンペーパーとアルミホイルに包んでオーブントースターに入れるだけ(゚ロ゚;)エェッ!?簡単です~ 和着付教室みほり -
裏技バンザイ!キッチンペーパーを小さく 裏技バンザイ!キッチンペーパーを小さく
㊗️クックパッドニュースに掲載されました♡(2024.11.26)油をフライパンに馴染ませる時の裏技!キッチンペーパー1枚は多過ぎ!勿体無い!そんな時には予め小さくカットしておく ちゃかぴまま -
-
-
-
うちの技☆カリッとジュワ~なウインナー☆ うちの技☆カリッとジュワ~なウインナー☆
2024/3/21⑩話題入り♬【クックパッドニュースに掲載】ウインナーと爪楊枝ありますか?洗い物なしで超~ズボラ❣ しーくれっと・らいふ -
レンジで上手にお肉を解凍する方法 レンジで上手にお肉を解凍する方法
クックパッドニュースに掲載されました♡レンジの解凍モードで完全に解凍すると、部分的に火が通ってしまうことが…この方法なら大丈夫!ばびろん★
-
その他のレシピ