にんじんの簡単保存方法☆

acomomo @cook_40184830
つくれぽが50件を超えました♪
簡単&長持ち!是非試してみてね☆
クックパッドニュースに掲載されました!
このレシピの生い立ち
もともと、何気無く使い切れなくて残ったにんじんをラップに包んで冷蔵保存してました。野菜置き場に置いといた未使用のにんじんよりラップで冷蔵庫のにんじんの方が長持ちしてる事にある時気づきました!
にんじんの簡単保存方法☆
つくれぽが50件を超えました♪
簡単&長持ち!是非試してみてね☆
クックパッドニュースに掲載されました!
このレシピの生い立ち
もともと、何気無く使い切れなくて残ったにんじんをラップに包んで冷蔵保存してました。野菜置き場に置いといた未使用のにんじんよりラップで冷蔵庫のにんじんの方が長持ちしてる事にある時気づきました!
作り方
- 1
にんじんの皮を皮むき器で剥きます。
- 2
頭とお尻を切り落とします。
- 3
全体をラップでぴっちり巻いて出来上がり♪
冷蔵庫で保管してください。
ジップロックなどの密閉袋に入れてね。 - 4
皮はすでに剥いてあるので、使いたい時使いたい分だけすぐ使え、残ったらまたラップで包んで冷蔵庫へ♪
- 5
約1ヶ月たったニンジンさん。まだまだ大丈夫♪
- 6
2015年2月8日、話題入りしました!
レポ頂いた皆さん、ありがとう! - 7
2015年9月、つくレポ35名さま達成♪
ありがとうございます! - 8
2019年11月、つくれぽ54名さま達成!
お試しいただいた沢山の皆さん、ありがとうございます☆ - 9
2023年3月
クックパッドニュースに掲載していただきました♪玉ねぎも是非してみてください⭐︎
コツ・ポイント
ラップで巻く時に空気が入らないように、ぴっちり巻いて下さいね。
濡れていればペーパーで拭いてください。
玉ねぎにも流用可能です。
似たレシピ
-
簡単!切り干し大根のオイマヨ胡麻サラダ★ 簡単!切り干し大根のオイマヨ胡麻サラダ★
つくれぽ150件突破!2015/3/23クックパッドニュース掲載!2016/1/26クックパッドニュース掲載! 白うさぎ★ -
-
-
-
-
★キャベツと魚肉ソーセージのマヨサラダ★ ★キャベツと魚肉ソーセージのマヨサラダ★
★クックパッドニュース掲載★つくれぽ100件★簡単!切って混ぜ合わせるだけ★キャベツがいっぱ~い食べられるサラダ♪ミセス小春
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20353455