衣も簡単切り落とし肉でミルフィーユ豚カツ

薄切り肉なので叩いたり、筋切りしなくても柔らかでジューシーです!衣も混ぜて付けるだけで簡単にサックサク!
このレシピの生い立ち
買い物行かずに家にある材料で作ってみました!以前、生姜焼き用ロースで作ったら食べてる時にお肉が剥がれやすかったので薄切り肉で再度挑戦したら、より柔らかく美味しく出来上がりました!
衣も簡単切り落とし肉でミルフィーユ豚カツ
薄切り肉なので叩いたり、筋切りしなくても柔らかでジューシーです!衣も混ぜて付けるだけで簡単にサックサク!
このレシピの生い立ち
買い物行かずに家にある材料で作ってみました!以前、生姜焼き用ロースで作ったら食べてる時にお肉が剥がれやすかったので薄切り肉で再度挑戦したら、より柔らかく美味しく出来上がりました!
作り方
- 1
下準備。お肉を触る前に添え野菜、タレ、衣の準備。
タレは○を合わせておく。 - 2
いつもは千切りキャベツだけですが、今日は新玉ねぎもスライスして。新玉ねぎが甘くてドレッシングなしでもパクパクたべれます!
- 3
衣は時短手抜きテクニックで!
☆を合わせておきます。
色々な揚げ物に使えるのでとっても便利!
マヨネーズ味は全くしません - 4
豚ロース切り落としを広げて重ねる。写真は一つ約90gぐらい
この時点ではなんか小さい?と思いますがご安心を^ ^ - 5
一塊ずつ、両面に塩胡椒して、③の衣をつけ、パン粉を付ける。
パン粉をしっかり抑えて付けると④がいい感じの大きさに! - 6
あとは180℃くらい(計ってませんが菜箸がシュワシュワしたら)の油で両面こんがりするまで中弱火〜中火で揚げる
- 7
一口サイズにカットして盛り付けたら出来上がり!
簡単〜(≧∇≦) - 8
衣が余ったので、オクラを揚げました。そのままだと、破裂するとダメなんで、オクラに切り込みを入れてから揚げました(^_-)
コツ・ポイント
パン粉をつけるときにしっかり抑えて付けることでお肉同士が密着します。そして、お肉が広がり大きく見えて見栄えもグー!
一人分90gはなかなかの食べ応えがありました!
似たレシピ
-
-
-
-
超簡単!*豚薄切りのミルフィーユ豚カツ* 超簡単!*豚薄切りのミルフィーユ豚カツ*
卵の代わりにマヨネーズを使って衣付けは2ステップ♪パン粉以外は全部混ぜ混ぜしてあっという間に下ごしらえ完了! さざえmama -
じゅわ〜とろ〜なミルフィーユ豚カツ★ じゅわ〜とろ〜なミルフィーユ豚カツ★
肉汁じゅわ〜♪チーズとろける柔らかジューシー★子供も大人も食べやすい薄切り肉の豚カツ☆トマトガーリックソースで。Zaitsu家
-
-
-
豚ロース薄切り肉のミルフィーユ☆とんかつ 豚ロース薄切り肉のミルフィーユ☆とんかつ
薄切り肉を巻いて作るミルフィーユカツ。お手軽2ステップ衣と少ない油でジューシー!やっぱり揚げたてが一番おいしいですね♪ ほっこり~の -
-
-
-
その他のレシピ