レーズンスコーン

lov_sweets @cook_40049649
外はかりっ、中はしっとり、焼き立て最高ちょっと甘めのレーズン入りスコーン。レーズンなしでもそのままいけます♪
このレシピの生い立ち
いつもはぼそぼそ感の強いスコーンが好きなのですが、たまには中がしっとりしているものが食べたくなりました。
レーズンスコーン
外はかりっ、中はしっとり、焼き立て最高ちょっと甘めのレーズン入りスコーン。レーズンなしでもそのままいけます♪
このレシピの生い立ち
いつもはぼそぼそ感の強いスコーンが好きなのですが、たまには中がしっとりしているものが食べたくなりました。
作り方
- 1
■の材料を、ボウルに入れて、手またはブレンダーでぽろぽろになるまですり混ぜる。
- 2
レーズンを入れて、スプーンでざっくり混ぜる。
- 3
牛乳を入れて、外側から内側に大きくざっくり混ぜて行く。ケーキカードを使うと楽です。
- 4
粉っぽさがなくなったら、手でひとまとめにする。
- 5
3~4回、折りたたんで、伸ばして、折りたたんで、伸ばして、を繰り返す。緩めの生地なので、ラップをひくと扱いやすいです。
- 6
オーブンを190℃に温めておく。
- 7
生地の厚さを2.5cmくらいに伸ばし、型で抜き取る。ここも、ラップをひくとやり易いですよ。
- 8
190℃に余熱したオーブンで15~17分くらい焼く。
- 9
少しレシピ追記しました。27.1.21
- 10
追記・・・牛乳は80g→生地は扱いやすいけど、しっとり感が減ります。90g以上→生地は扱いにくいけどしっとり仕上がります
コツ・ポイント
あまり捏ねないように。
次の日に冷めた物を食べるときは、電子レンジではなくトースターで表面が焦げないように、中までしっかり温めて食べると、焼き立てそのものです。900wで7分くらいにして、止まった後も少しそのままにしておくと食べごろです♪
似たレシピ
-
-
-
さくっとしっとり☆レーズンの三角スコーン さくっとしっとり☆レーズンの三角スコーン
大好きなレーズン入りの三角スコーンを作ってみました~!外はさくさく中はしっとりのスコーン。一度食べたら・・・止まらない☆ がっこいぶり -
-
-
ヨーグルト入り全粒粉とレーズンのスコーン ヨーグルト入り全粒粉とレーズンのスコーン
ヨーグルト入りなので、外はカリっ中はふわふわの食感♫香ばしい全粒粉とレーズンの甘みが相性抜群のスコーンです♡ こばしー -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20364731