キノコと大根の炊き込みご飯

ダイコンこども食堂
ダイコンこども食堂 @cook_40252828

大根の茎も入れて、彩りよく仕上げました。炊き上がりのキノコの香りが、食欲をそそりますね。
このレシピの生い立ち
12月上旬ごろに『練馬大根』の収穫時期をむかえます。大根を美味しく食べるレシピを考えました。

キノコと大根の炊き込みご飯

大根の茎も入れて、彩りよく仕上げました。炊き上がりのキノコの香りが、食欲をそそりますね。
このレシピの生い立ち
12月上旬ごろに『練馬大根』の収穫時期をむかえます。大根を美味しく食べるレシピを考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 3合
  2. しめじ 1パック
  3. 乾燥しいたけ(もどす) 4枚
  4. 大根 200g
  5. 油揚げ 1枚
  6. しいたけの戻し汁 大さじ1
  7. ☆ほんだし(顆粒) 小さじ2
  8. ☆醤油 大ざし1
  9. ☆塩 小さじ1/2
  10. 刻みのり 適量
  11. 適量

作り方

  1. 1

    しめじは手で小房に分け、しいたけは薄切りにする。大根は5mm太さのいちょう切りにする。

  2. 2

    油抜きをした油揚げを、タテ半分に切ってから5mm幅の細切りにする。

  3. 3

    洗った米を炊飯器に入れ、☆の調味料を入れ目盛りに合わせ水を加える。ひと混ぜし、しめじ・しいたけ・大根・油揚げをのせて炊く

  4. 4

    炊き上がったら全体に混ぜ、刻んだ大根の茎を加えてさらに混ぜる。器に盛って刻みのりをのせる。

コツ・ポイント

油揚げは油抜きをし、油臭さをなくすことにより、上品な味わいに仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ダイコンこども食堂
に公開
地域の子どもと共食から広がる 「希望あふれる明るく楽しい居場所づくり」一人で食事をする機会の多い子供たちに、暖かい食卓、練馬産の新鮮野菜で手作りの美味しい食事を体験してもらうことで、人との繋がりの大切さを感じて欲しい。異年齢とのコミュニティを体験できる第三の居場所づくりを目指しています。▼ダイコンこども食堂http://childrens-cafeteria.tokyo/
もっと読む

似たレシピ