緑黄色野菜サラダを使った☆チーズリゾット

わたしゴコロ
わたしゴコロ @cook_40122430

セブンイレブンのカット野菜『緑黄色野菜サラダ』をベーコンと炒めて使った、見た目も鮮やかな体に優しいチーズリゾットです☆
このレシピの生い立ち
2017年12月10日(日)、私は、胃の調子悪くて、チーズリゾットが食べたくなって、普通のホウレン草が売り切れてたので、セブンイレブンのカット野菜の『緑黄色野菜サラダ』を炒めて使った、簡単に作れて栄養満点なチーズリゾットを作りました☆

緑黄色野菜サラダを使った☆チーズリゾット

セブンイレブンのカット野菜『緑黄色野菜サラダ』をベーコンと炒めて使った、見た目も鮮やかな体に優しいチーズリゾットです☆
このレシピの生い立ち
2017年12月10日(日)、私は、胃の調子悪くて、チーズリゾットが食べたくなって、普通のホウレン草が売り切れてたので、セブンイレブンのカット野菜の『緑黄色野菜サラダ』を炒めて使った、簡単に作れて栄養満点なチーズリゾットを作りました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 土鍋、またはセラミック土鍋風鍋(私は、1人暮らしのマンション暮らしのオール電化なので、セラミック土鍋風鍋を使いました☆) 1つ
  2. ご飯 0.5合〜1合(私は、0.5合にしました☆)
  3. カット野菜(私は、今回は普通のホウレン草が売り切れてたので、セブンイレブンのカット野菜『緑黄色野菜サラダ』を使って作りました☆見た目もカラフルで鮮やかで美味しさアップするのでオススメしちゃいます☆) 1袋
  4. ベーコン お好みにより適量
  5. カット野菜『緑黄色野菜サラダ』とベーコンを炒めるときに使う・オリーブオイル お好みにより適量
  6. 牛乳 100cc(100ml)〜200cc(200ml)ぐらい(ご飯の量や、お好みにより調整する事オススメしちゃいます☆)
  7. 顆粒コンソメ 大さじ1〜大さじ1杯半ぐらい
  8. とろけるチーズ お好みにより適量
  9. 仕上げにチーズリゾットにかける・ブラックペッパー お好みにより適量

作り方

  1. 1

    あらかじめ、ご飯を炊いて準備しておきます☆☆

  2. 2

    ベーコンを短冊状にカットしておきます☆☆

  3. 3

    土鍋、または、セラミック土鍋風鍋にオリーブオイルをひいて、ベーコンを香りづくまで炒めます☆

  4. 4

    さらに、カット野菜『緑黄色野菜サラダ』を土鍋、または、セラミック土鍋風鍋に入れて、シャキシャキ感を残すように炒めます☆

  5. 5

    一旦、火を止めて、土鍋、または、セラミック土鍋風鍋に、ご飯・牛乳・顆粒コンソメを入れて、弱火で約3分煮込みます☆

  6. 6

    とろけるチーズを土鍋、または、セラミック土鍋風鍋に入れて、チーズが溶けてきたら、仕上げにブラックペッパーをかけます☆

  7. 7

    カット野菜『緑黄色野菜サラダ』が色鮮やかで、心と体に優しいチーズリゾットの出来上がりです☆

  8. 8

    カット野菜『緑黄色野菜サラダ』を炒めて使ったのは意外な使い方と思われると思いますけど、意外とチーズリゾットと相性抜群です

  9. 9

    見た目もカラフルに鮮やかに仕上がって、見て食べて、胃の痛みを忘れちゃうぐらいテンション上がっちゃいますし美味しいです☆

  10. 10

    カット野菜『緑黄色野菜サラダ』は、炒めて食べても意外と美味しいって事を、偶然発見しちゃいました☆

  11. 11

    チーズと牛乳は、栄養素『トリプトファン』や幸せホルモンの『セロトニン』も含まれてるらしいので、食べて穏やかな気分です☆

  12. 12

    私は、胃の調子悪かったけど、意外な食材の『緑黄色野菜サラダ』を使ったチーズリゾットを食べて、少しずつ調子良くなってます☆

  13. 13

    簡単に作れて、栄養満点で、幸せホルモン『セロトニン』や『トリプトファン』も含まれてて、心も体も元気もらえちゃいます☆

  14. 14

    年末年始にモチロン、胃の調子や体調悪いときにも、元気と幸せホルモン欲しいときにも、ぜひオススメしちゃいます☆

  15. 15

    私は、いつも幸せな気持ちで過ごしたいので、幸せホルモン『セロトニン』が含まれる食べ物を意識的に食べるように心がけてます☆

  16. 16

    カット野菜『緑黄色野菜サラダ』のシャキシャキ感と食べ応え抜群なベーコン、牛乳・コンソメ・チーズの優しい味で美味しいです☆

コツ・ポイント

セブンイレブンのカット野菜『緑黄色野菜サラダ』のシャキシャキ感とカラフルで鮮やかな見た目もポイントです☆ 牛乳とチーズに幸せホルモン『セロトニン』『トリプトファン』が含まれてるので、胃に優しくて、食べて元気と幸せな気持ち、もらえちゃいます☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
わたしゴコロ
わたしゴコロ @cook_40122430
に公開
昔ながらの料理やスイーツ❤️から~流行りの料理やスイーツ❤️を、作る事も食べる事も、大好きです(^○^)❤️オシャレな大人カワイイ雑貨や・食器・家具類・洋服が、大好きです❤️ 手越祐也くんの❤️大ファンで❤️大好きです❤️ネコちゃん大好きです❤️
もっと読む

似たレシピ