ふわしゅわ★スフレチーズケーキ

フォークを入れるとしゅわっと音がします♪ふわふわのスフレチーズケーキです!低温のオーブンで湯煎焼きで表面割れ知らず☆
このレシピの生い立ち
ブログ読者の方のリクエストで作りました。
ブログにてレシピリクエスト受付中です♪
ブログ記事http://marimocafe.exblog.jp/21445520/
ふわしゅわ★スフレチーズケーキ
フォークを入れるとしゅわっと音がします♪ふわふわのスフレチーズケーキです!低温のオーブンで湯煎焼きで表面割れ知らず☆
このレシピの生い立ち
ブログ読者の方のリクエストで作りました。
ブログにてレシピリクエスト受付中です♪
ブログ記事http://marimocafe.exblog.jp/21445520/
作り方
- 1
(準備)
・型にオーブンペーパーを敷く
・★の牛乳とバターは合わせて小鍋で温める
・湯煎焼き用のお湯を沸かす - 2
ボウルにクリームチーズを入れ柔らかく練る。卵黄をひとつずつ加え、都度泡立て器で均一になるまで混ぜる。
- 3
コーンスターチをふるい入れ、均一になるまで混ぜる。
※ボウルの底を湯煎にかけ、これくらい柔らかくしておく。 - 4
★の牛乳とバターを小鍋で沸騰直前まで温め、3に注ぎ、均一になるまで混ぜる。
- 5
別のボウルに卵白と、グラニュー糖をひとつまみ入れてハンドミキサーで泡立て始める。
- 6
グラニュー糖を4回に分けて入れながらハンドミキサーの低速で泡立てる。
※つやがあり、ゆるめのメレンゲにする。 - 7
4のボウルにメレンゲをひとすくい入れ、泡立て器で均一になるまでぐるぐる混ぜる。
- 8
残りのメレンゲを入れ、ゴムベラで底から返すように混ぜる。
- 9
さらりとした生地ができたら、OK。
- 10
オーブンペーパーを敷いた型に流す。天板に1~2センチのお湯をはり、型を置く。150℃に予熱したオーブンで30分焼く。
- 11
型を揺するとふるえるくらいで、OK。網の上で型のまま冷ます。徐々にしぼんでいきます。
- 12
冷めて固くなったら型から出し、表面にアプリコットジャムを刷毛で塗ったら完成。
- 13
ふわしゅわ~♪
- 14
コツ・ポイント
メレンゲを合わせる前の生地が温かいことがポイントです。
あとは、メレンゲを固く立てすぎなければ割れずに仕上がります!
似たレシピ
-
-
甘さ控えめ♪なめらかスフレチーズケーキ☆ 甘さ控えめ♪なめらかスフレチーズケーキ☆
フォークを入れるとシュワッ♪と音がする、半熟っぽい柔らかスフレチーズケーキ☆まったりクリーミーな味わい(*´ω`)♪ n◆k -
-
-
-
♪しゅわしゅわ、私のスフレチーズケーキ♪ ♪しゅわしゅわ、私のスフレチーズケーキ♪
フォークを入れると崩れてくるしゅわしゅわなチーズケーキ。割れやすいスフレチーズケーキですが、今まで割れたことは無いです♪ †Chao† -
-
-
-
その他のレシピ