簡単なのにめっちゃ旨い☆三角チョコパイ

チョコなしで作れるお手軽チョコパイです。簡単なのにめっちゃ旨いのでぜひ作ってみてください
このレシピの生い立ち
クリスマスにチョコパイを作ろうと考えました。チョコがなくてもココアで作れたらいいなと。想像していたよりもかなり美味しかったのでレシピにしました。
簡単なのにめっちゃ旨い☆三角チョコパイ
チョコなしで作れるお手軽チョコパイです。簡単なのにめっちゃ旨いのでぜひ作ってみてください
このレシピの生い立ち
クリスマスにチョコパイを作ろうと考えました。チョコがなくてもココアで作れたらいいなと。想像していたよりもかなり美味しかったのでレシピにしました。
作り方
- 1
材料を用意します
ココアは砂糖の入ってないタイプのものを使います
- 2
パイシートは袋から出し解凍
卵は溶き、ハケを用意しておく
ココアを茶こしに乗せてスタンバイしておく※画像は倍量です
- 3
パイシートが少し曲げられる位に
半解凍したら作り始めましょう今回は室温で10分くらい解凍しました
- 4
パイシート2枚に溶き卵をぬります
※パイ生地の断面には塗らないように注意
ふくらみが悪くなります - 5
1枚のパイシートにスティックシュガー2本をまんべんなくふりかけます
- 6
その上にココアパウダーを半量ふりかけます
※茶こし使用
- 7
こんな感じ
- 8
もう1枚のシートを乗せます
溶き卵を塗った面をココアにつけるように裏返しに乗せてください重ねたら溶き卵をまた塗ります
- 9
スティックシュガー2本をまぶし
その上からココアをふります - 10
最後にスティックシュガー1本をまんべんなくふりかけて
- 11
こんな感じに生地が完成〜
オーブンの余熱を開始しましょう
- 12
包丁で切ります
- 13
生地を横向き置いて
3等分に縦に切り
2等分に横に切り - 14
四角形を6つ作ったら
斜めに包丁で切り
三角形を12個作ります - 15
天板にクッキングシートを敷いて12個並べる
- 16
190度で15分
焼きましょう2段なら上段で
- 17
焼き上がりをケーキクーラーの上で冷ましたら完成〜
- 18
丸く並べてリース風に
クリスマス用にも三角チョコパイには
粉糖がよく似合います
コツ・ポイント
分量が分かりやすくふりかけやすいので
3gのスティックシュガーを使いました
パイを焼く時にオーブン庫内の温度が下がらないよう扉の開閉は素早くして下さい
パイとオーブンの温度差で生地がふくらむので
パイ生地が冷たい状態で焼き始めて下さい
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
超簡単!乗せて焼くだけ!アップルパイ☆ 超簡単!乗せて焼くだけ!アップルパイ☆
材料4つ!リンゴと冷凍パイシートで、あっという間に出来ちゃいます。簡単なので、お子さんと一緒に作っても楽しいかもです。暗黒きのこ
-
パイシートで簡単*ミニハートチョコパイ パイシートで簡単*ミニハートチョコパイ
話題入り感謝です!簡単にハートのチョコパイが作れます♫アーモンド入りチョコも美味しいですよ♫バレンタインやプレゼントにも まこりんとペン子 -
-
-
-
その他のレシピ