フォンダンショコラ

harugon☆
harugon☆ @cook_40104253

濃厚でほろ苦、コーヒーがよく合います♪
作り方もとっても簡単!
今日のおやつに、と思い立ったらすぐにできちゃいます。
このレシピの生い立ち
熱いコーヒーの飲みたくなる季節によく作るフォンダンショコラ。
材料も手順もお手軽、簡単。
甘さを少し控えめ、ほろ苦、濃厚、少しの量でも満足できるように。
自分の好みの味に仕上がってきました。覚え書きレシピです。

フォンダンショコラ

濃厚でほろ苦、コーヒーがよく合います♪
作り方もとっても簡単!
今日のおやつに、と思い立ったらすぐにできちゃいます。
このレシピの生い立ち
熱いコーヒーの飲みたくなる季節によく作るフォンダンショコラ。
材料も手順もお手軽、簡単。
甘さを少し控えめ、ほろ苦、濃厚、少しの量でも満足できるように。
自分の好みの味に仕上がってきました。覚え書きレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小さめココット3〜4個分
  1. チョコレート 40g
  2. ★バターorマーガリン 40g
  3. 砂糖 20g
  4. 1個
  5. 薄力粉 25g
  6. ココア(無糖) 10g

作り方

  1. 1

    ★チョコレートは小さく砕き、バターorマーガリンと合わせてレンジ(600W1分弱)で加熱。
    泡立器でよくかき混ぜる。

  2. 2

    オーブンは180度に予熱しておく。

    ①のボールに砂糖、卵を加え、それぞれ泡立て器でよく混ぜる。

  3. 3

    ◎印の薄力粉とココアを合わせて振るい入れ、ゴムベラなどでさっくりと混ぜ合わせる。
    粉が見えなくなったら混ぜるのをやめる。

  4. 4

    耐熱器に流し入れ、オーブンで約9〜13分焼く。
    器の分厚さや、流し入れた生地の量で焼き時間は調節する。

  5. 5

    周囲が固まり、真ん中がぷっくり膨らんだら完成。

    わたしのオーブンと器では、12分がベストでした。

コツ・ポイント

焼き加減はお好みで。
私は周囲がスポンジ状に固まり、中央が膨らみ割れてトロッとしたチョコがのぞいたら完成にしてます。
しっかり焼けばショコラケーキに♪
フォンダンショコラを冷蔵庫で一晩冷やすと、冷んやりずっしりとして美味しく、オススメです♡

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
harugon☆
harugon☆ @cook_40104253
に公開
6歳、9歳の息子たちにも、おいしく食べやすい料理を目指してます!シンプルな材料で、分かりやすいのが好き。手作り楽しい♪
もっと読む

似たレシピ