ホットプレートで!簡単チーズフォンデュ

いつでも熱々を食べられるので、パーティーにもぴったり♪華やかチーズフォンデュが、ホットプレートで手軽に楽しめます♡
このレシピの生い立ち
具材もチーズも熱々のままいただける、ホットプレートで楽しむチーズフォンデュです♪器にキチントさんフライパン用ホイルシートを使えば、焦げ付きの心配もなく、洗い物もラクちんですよ。
ホットプレートで!簡単チーズフォンデュ
いつでも熱々を食べられるので、パーティーにもぴったり♪華やかチーズフォンデュが、ホットプレートで手軽に楽しめます♡
このレシピの生い立ち
具材もチーズも熱々のままいただける、ホットプレートで楽しむチーズフォンデュです♪器にキチントさんフライパン用ホイルシートを使えば、焦げ付きの心配もなく、洗い物もラクちんですよ。
作り方
- 1
ブロッコリーは小房に分け、NEWクレラップでふんわりと包み、電子レンジ(500W)で2分程加熱する。
- 2
じゃがいもはよく洗い皮付きのままNEWクレラップでふんわりと包み、電子レンジ(500W)で4分程加熱し、2cm角に切る。
- 3
かぼちゃはNEWクレラップでふんわりと包み、電子レンジ(500W)で4分程加熱し、2cm角に切る。
- 4
にんじんは皮をむいて1cm厚さに切り、NEWクレラップでふんわりと包み、電子レンジ(500W)で3分程加熱する。
- 5
フランスパンは2cm角に切る。ゆでえびは殻をむく。
- 6
キチントさんフライパン用ホイルシートをココット型等で型を取り、直径約10cm、高さ約3cmの器を作る。
- 7
<6>に溶けるチーズ、白ワイン、牛乳、こしょうを入れてホットプレート(180℃)に置く。
- 8
<7>を8分程加熱し、チーズが溶けてきたらよく混ぜる。
- 9
<8>の周りに<1>、<2>、<3>、<4>、<5>、ミニトマト、ウインナーを置いて加熱し、<8>をつけていただく。
- 10
※皮をむいていないじゃがいもをレンジで加熱すると破裂する危険性があるため、皮に切れ目を入れてから加熱してください。
コツ・ポイント
野菜類の電子レンジでの加熱時間は、様子をみて調節してください。チーズフォンデュにつける食材はお好みの物でOKです。色々な食材を用意して、みんなで楽しくいただいてくださいね。
似たレシピ
-
レンジでチーズフォンデュ☆ホットプレート レンジでチーズフォンデュ☆ホットプレート
ピザ用チーズ使用、レンジで簡単にチーズフォンデュを作ります。ホットプレートに具材とチーズフォンデュを乗せてずっと熱々♪ ♡♡♡Mari♡♡♡ -
-
-
ホットプレート☆チーズフォンデュ ホットプレート☆チーズフォンデュ
チーズフォンデュ専用の道具がなくても楽しめます♪ 宝島社『クックパッドの大好評ホットプレートレシピ』に掲載されました! キムッティー -
-
ホットプレートで☆簡単!チーズフォンデュ ホットプレートで☆簡単!チーズフォンデュ
ホットプレートでやれば手軽にチーズフォンデュが出来ちゃいます☆好きな具材を焼きながら楽しめちゃう♡準備も楽々♪ みえ04 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ