材料3つで簡単!いちご飴♪

Mamybu
Mamybu @cook_40295654

用意するのはイチゴと砂糖と水だけ♪
必要なのは放っておく勇気?!とつまようじかな(‾▽‾)b
思い立ったらすぐ作れる!
このレシピの生い立ち
屋台のイチゴあめを食べたい!と子どもが言うので、イチゴの安いときに作っちゃおう!
それにイチゴの安いときに規格外の安いのをいっぱい買って、いたむ前に全部食べたい!アメでくるめばちょっと酸っぱいのも絶対おいしい!

材料3つで簡単!いちご飴♪

用意するのはイチゴと砂糖と水だけ♪
必要なのは放っておく勇気?!とつまようじかな(‾▽‾)b
思い立ったらすぐ作れる!
このレシピの生い立ち
屋台のイチゴあめを食べたい!と子どもが言うので、イチゴの安いときに作っちゃおう!
それにイチゴの安いときに規格外の安いのをいっぱい買って、いたむ前に全部食べたい!アメでくるめばちょっと酸っぱいのも絶対おいしい!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20個くらい
  1. いちご 20個くらい
  2. 50g
  3. 砂糖 200g
  4. 食紅など(色つけたい人のみ) ちょっと

作り方

  1. 1

    イチゴを軽く洗ったあとキッチンペーパーなどでしっかり拭き取る。ここだけしっかりしとくだけ❗ヘタをとりたい人は取る

  2. 2

    つまようじを刺す。ヘタ付きのときはヘタを少し上の方にキュッと上げて真ん中近くに刺すと食べやすくなる。

  3. 3

    小鍋に砂糖と水を入れて軽く混ぜておく。色をつけたい人はこのとき一緒に入れる。

  4. 4

    鍋の中は触らない。見てるだけ!
    中火で沸騰させてから2分ほど見守る。
    水の入ったグラスにポトッと落とすと固まったらOK!

  5. 5

    食紅を少しいれた場合は2分半くらいグツグツを見守ってもいいくらい。

  6. 6

    鍋の中のアメをイチゴにからめる。ザブッてつける。クッキングペーパーの上に置く。1分くらいで固まる。できあがり!

  7. 7

    ヘタ付きはヘタを上に上げて指でつまみ、つまようじと共に持つ。口に入れて手を引くとスポッとヘタがとれる(^^)d

コツ・ポイント

☆イチゴの水分をしっかり取っておく!      
☆火をつけたら鍋の中は絶対触らず見守る!     
←水分が出ると飴が溶けたり、飴に空気が入るとゴツゴツした白いかたまりができたり、飴が濁ってしまいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Mamybu
Mamybu @cook_40295654
に公開

似たレシピ