カニカマとキャベツのレンジ蒸し

ずぼら親父
ずぼら親父 @cook_40282104

カニカマとキャベツを材料に、電子レンジとキッチンポリ袋だけで作る、超簡単な1品。絶対美味しい常備菜! 酒の肴にも最適。

このレシピの生い立ち
「ツナ缶とキャベツのレンジ蒸し」(ID:20457468)のレシピが結構好評だったようで、このレシピの「ツナ缶」を「カニカマ」に変えたらどうなるかと試してみたら、これも大正解だったので、レシピにした。

カニカマとキャベツのレンジ蒸し

カニカマとキャベツを材料に、電子レンジとキッチンポリ袋だけで作る、超簡単な1品。絶対美味しい常備菜! 酒の肴にも最適。

このレシピの生い立ち
「ツナ缶とキャベツのレンジ蒸し」(ID:20457468)のレシピが結構好評だったようで、このレシピの「ツナ缶」を「カニカマ」に変えたらどうなるかと試してみたら、これも大正解だったので、レシピにした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. キャベツ 1/4 玉(250g)
  2. カニカマ 70g
  3. 2g
  4. ポン酢しょうゆ 大匙1
  5. ごま 小匙1
  6. キッチンポリ袋
  7. 蓋のできる保存容器

作り方

  1. 1

    キャベツを大き目のざく切りにするか、包丁やまな板を使いたくなければ適当な大きさにちぎる。

  2. 2

    キッチンポリ袋に入れて、計量する。キャベツ 100g 当たり 1g 程度の塩を振って、ポリ袋ごと混ぜる。

  3. 3

    電子レンジ 600W で、100g 当たり 1 分(今回は約 250 gだったので 2 分 30 秒)加熱する。

  4. 4

    電子レンジから取り出して、熱いのでミトンを使ってもう一度混ぜて、5 分放置する。水が出てくるので水を袋ごと絞って捨てる。

  5. 5

    今回使ったカニカマは「かに風味サラダ」(245g)。1/4~1/3 を使用した。

  6. 6

    カニカマを投入し、さらにポン酢しょうゆとごま油をかける。

  7. 7

    カニカマを少し崩しながらキャベツとカニカマが均等になるように混ぜて、保存容器に入れて完成。

  8. 8

    そのまま食卓に出して、各自取り分けて、余ったら蓋をして冷蔵庫で保存する。

コツ・ポイント

キャベツのシャキシャキ感を残したい場合は、電子レンジの加熱時間を短めに、芯まで柔らかくしたい場合は、長めにしてください。
カニカマは崩し過ぎると、折角のカニカマの食感がなくなってしまうので、原型が残るくらいがよいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ずぼら親父
ずぼら親父 @cook_40282104
に公開
ここ数年、週末の昼間、女房が不在なことが多い。そんな時、以前は、よくカレーとか煮ものとかを作り置きして、ご飯も炊いておいてくれていたので何の不自由もなかったのだが・・・・。最近は、何の準備もしてくれていないことが多く、また夜の帰宅も遅くなることがしばしばである。1人で外食するのも淋しいので、数十年ぶりに、自分で食事を用意することにした。そんなオヤジの超簡単レシピを記録していこうと思っている。
もっと読む

似たレシピ