紅茶クッキー

すり鉢屋元重製陶所
すり鉢屋元重製陶所 @cook_40055138

すり鉢を使うと、紅茶の葉をすりつぶしてそのままボウル代わりに使えますし、硬いバターもつぶすのが楽です。
このレシピの生い立ち
茶葉をそのまま食べられるレシピを考えました。

紅茶クッキー

すり鉢を使うと、紅茶の葉をすりつぶしてそのままボウル代わりに使えますし、硬いバターもつぶすのが楽です。
このレシピの生い立ち
茶葉をそのまま食べられるレシピを考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

40枚くらい
  1. 紅茶葉 ティーパック2個分(4g)
  2. バター 120g
  3. 砂糖 60g
  4. 卵黄 1個分
  5. 薄力粉 170g

作り方

  1. 1

    すり鉢を使うと、紅茶の葉をすりつぶしてそのままボウル代わりに使えますし、硬いバターもつぶすのが楽です。

  2. 2

    すり鉢は大サイズ(直径18cm)を使いました。

  3. 3

    紅茶のティーパックの中身を取り出し、すり鉢ですりつぶします。

  4. 4

    バターと砂糖を入れて混ぜます。

  5. 5

    バターはちょっとくらい硬くても簡単につぶせます。

  6. 6

    卵黄も入れてさらに混ぜます。

  7. 7

    こんな感じです。

  8. 8

    薄力粉を入れます。
    ふるわなくても大丈夫です。

  9. 9

    混ぜていくとこんな感じでひとまとまりになります。

  10. 10

    使い終わったすり鉢は、お湯をはって汚れを少しふやかして、たわしでゴシゴシしたあと、スポンジで食器を洗うように洗います。

  11. 11

    タネは棒状にしてラップでつつみ、冷凍庫で30分程度冷やし固めます。

  12. 12

    厚み5㎜くらいに切って、180℃オーブンで15分くらい焼けば完成です!

コツ・ポイント

すり鉢を使うとお茶っ葉はすりつぶせるし、硬いバターもつぶしやすいので料理しやすいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
すり鉢屋元重製陶所
に公開
島根県において、大正14年からすり鉢一筋に生産を行っております元重製陶所です。ゴマをするだけなく、様々な料理に使えるすり鉢の魅力を皆様に伝られればと思います。ホームページ : http://www.suribachi.jp/オンラインショップ : https://www.iwamiyaki.com/
もっと読む

似たレシピ