紅茶クッキー

由望先生の美容レシピ
由望先生の美容レシピ @cook_40060692

バターを使わず、ヘルシーに作りました♪
とても簡単です。
このレシピの生い立ち
ダイエットが気になる季節ですが、あまりストイックになりすぎると夏までモチベーションがもちません。
たまにはスイーツも♪

紅茶クッキー

バターを使わず、ヘルシーに作りました♪
とても簡単です。
このレシピの生い立ち
ダイエットが気になる季節ですが、あまりストイックになりすぎると夏までモチベーションがもちません。
たまにはスイーツも♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 薄力粉 150g
  2. アーモンドプードル 30g
  3. 卵黄 1個分
  4. 砂糖 80g
  5. オリーブオイル 100cc
  6. 紅茶の葉 小さじ2
  7. ひとつまみ

作り方

  1. 1

    薄力粉、アーモンドプードル、塩を合わせてふるっておく。

  2. 2

    ボウルに卵黄と砂糖を入れ、泡立て器でよく混ぜる。

  3. 3

    2にオリーブオイルを少しずつ加えて混ぜ、しっかりなじませる。

  4. 4

    3に1を加えて、粉っぽさがなくなるまで、しっかり混ぜる。(粉気がなくなってもボロボロします。それでOKです。)

  5. 5

    紅茶の葉を加えて混ぜる。

  6. 6

    サランラップの上に5を置き、包みながら直径3cmほどの棒状にまとめる。何度かたたきつけて空気を抜く。

  7. 7

    6を冷蔵庫で15分以上ねかせる。

  8. 8

    1cm幅に切り、180℃に予熱したオーブンで15分焼く。

  9. 9

    冷めてからお皿に移して完成!
    壊れやすいので、必ずしっかり冷ましてくださいね。

コツ・ポイント

紅茶の葉のほかにも、抹茶やココア、きな粉、ゴマ、それから粉チーズを入れてもおいしいです♪
わたしは、お砂糖の代わりにsweete(100%天然カロリーゼロ甘味料)を使用し、ヘルシーに仕上げました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
由望先生の美容レシピ
に公開
フードコーディネーターピラティストレーナー心理学修士(スポーツ心理学)名古屋大学大学院にてモチベーション科学を研究。出版社勤務を経て、フードコーディネーター及びピラティストレーナーに。大学院での研究成果を、“食”と“スポーツ”の実践場面に活かす。モチベーション科学に基づきながらのダイエットコンサルティングなど、無理なく継続できる健康的なライフスタイルアドバイザーとして活動中。
もっと読む

似たレシピ