新潟・郷土料理 いりな(いりごこ)

ririiro @cook_40053043
酒粕をつかった新潟の郷土料理。
白いご飯にぴったりのおかずです♩
このレシピの生い立ち
実家で昔から食べていたので、自分用に覚書。
※「いりごこ」とも言われているようですが、実家あたりでは「いりな」と言っていました!
新潟・郷土料理 いりな(いりごこ)
酒粕をつかった新潟の郷土料理。
白いご飯にぴったりのおかずです♩
このレシピの生い立ち
実家で昔から食べていたので、自分用に覚書。
※「いりごこ」とも言われているようですが、実家あたりでは「いりな」と言っていました!
作り方
- 1
白菜を2.3mmの幅で切り、ボウルに入れる。
- 2
1に塩小さじ1強を入れ、手で混ぜ合わせて馴染ませしばらく置く。
- 3
しんなりとしてきたら、再度手で揉むように混ぜて一晩置く。(時間がなければ半日でも◎)
- 4
※水分が出てしんなりした様子。
- 5
白菜はしっかりと絞り、ザルにあげる。
- 6
酒粕と水を鍋に入れ、弱火にかける。
- 7
泡立て器でダマがなくなるように酒粕を煮溶かす。
- 8
ふつふつとしてきたら味噌と砂糖を加え、混ぜる。
※味見をして甘めが好きな方はここで砂糖を少し追加してください。 - 9
火は弱火のまま止めず、8に5の白菜を加えよく混ぜ合わせたら完成!
コツ・ポイント
・一晩置いた白菜は漬物のような感じになっているとベスト。
・塩、味噌、砂糖などの調味料の量は各家庭によって違うので、お好みの味にしてみてください。
(手作りの甘酒を使用する方もいるそうです。)
・小松菜や野沢菜などでも作れます◎
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
東北郷土料理!甘味噌餡のしそ巻き 東北郷土料理!甘味噌餡のしそ巻き
味噌と大葉が余ったら美味しいおやつに大変身!砂糖少なめにすればご飯のお供にもなります。新潟郷土料理ぜひ召し上がれ☆ myacooking -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20512215