作り方
- 1
塩分1〜1.5%のお湯を沸騰させ、パスタを硬めに茹でる(水1L に塩10〜15g)
- 2
具材は切っておく
- 3
にんにくを包丁の側面で潰す
- 4
にんにくをフライパンに入れ、そこにオリーブオイルをかけ、弱火で焦げないようにじっくり煮る
- 5
(玉ねぎや長ねぎを入れる場合はここで加えて、塩を一振りする)
- 6
タネを取った鷹の爪を加え、火の通りにくい具材から順に加えて中火で炒める
- 7
パスタの茹で汁をオリーブオイルと等量入れなじませる
(茹で汁が沸騰して塩分濃度が高い場合は、水で調整する) - 8
茹でたパスタをフライパンに入れ、手早くソースを絡める
- 9
お皿に盛って完成!
コツ・ポイント
*和風にする場合
醤油orめんつゆ 大さじ1、バター10g、柚子胡椒などをお好みで加えると美味しいです
・にんにくは焦げないように!焦げそうなら一度取り出して具材を炒めてもOK
・茹で汁を加える時は、塩分が濃すぎないように味見しながら
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
厚切りベーコンとインゲンのペペロンチーノ 厚切りベーコンとインゲンのペペロンチーノ
簡単にできる基本のペペロンチーノです。冷蔵庫にあるもので作れちゃいます。しかも10分程で完成します! Hassie♪ -
のびるとウィンナーのペペロンチーノ のびるとウィンナーのペペロンチーノ
ランチにぴったり。ささっとできるペペロンチーノです。きのこ、ベーコンなど具材は冷蔵庫にあるものでアレンジしてください。 こもねキッチン♪ -
-
春キャベツと小エビのペペロンチーノ 春キャベツと小エビのペペロンチーノ
手軽で美味しいパスタのレシピです。材料は基本冷蔵庫にあるものでOK。キャベツの代わりにブロッコリーや菜の花でもいけます。 すけぱぱ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20554296