ほうれん草とツナのおひたし

冬の華
冬の華 @cook_40305298

ほうれん草を美味しく頂けますよ。
小松菜も同じように出来ます。
このレシピの生い立ち
ここは赤味噌文化ですが、義姉が送ってくれた白味噌があまりに美味しくて、何かに使ってみたかったのでほうれん草に和えてみました。

ほうれん草とツナのおひたし

ほうれん草を美味しく頂けますよ。
小松菜も同じように出来ます。
このレシピの生い立ち
ここは赤味噌文化ですが、義姉が送ってくれた白味噌があまりに美味しくて、何かに使ってみたかったのでほうれん草に和えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ほうれん草 1袋
  2. ☆タレ
  3. ツナ缶 2/1缶
  4. 白味噌 小さじ1
  5. つゆの素 小さじ1
  6. マヨネーズ 小さじ1
  7. ゴマ 適量
  8. かつぶし 適量

作り方

  1. 1

    ほうれん草を半分に切り、沸騰したお湯の中に茎を入れ、20秒後葉のほうを入れます。

  2. 2

    ほうれん草の大きさにもよりますが、30秒~40秒ほど茹でます。

  3. 3

    茹で上がったほうれん草を、冷水にサッと浸し余分な水分を絞っておきます。

  4. 4

    ボウルにツナ缶の半分の量を入れ、味噌とつゆの素、マヨネーズを入れ混ぜておきます。

  5. 5

    混ぜ合わせたタレに、ほうれん草を投入、お好みですりゴマも入れ混ぜ合わせます。

  6. 6

    お皿に盛って、上にかつぶしを振りかけて出来上がり。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
冬の華
冬の華 @cook_40305298
に公開
仕事が休みの日はほぼキッチンにいます。冷蔵庫にある食材や頂いた野菜ををどう美味しく料理するかを考えるのが大好き。美味しい料理をたくさん作りたい(笑)
もっと読む

似たレシピ