簡単★ほうれん草のお浸し

MiNaMi2078 @cook_40235663
少し甘めのほうれん草のお浸しです
あと一品などのおかずや、お弁当にも!
冷凍保存も出来ますよ(*^^*)
このレシピの生い立ち
和食を作る時に箸休め的な感じでもう一品欲しくて
簡単★ほうれん草のお浸し
少し甘めのほうれん草のお浸しです
あと一品などのおかずや、お弁当にも!
冷凍保存も出来ますよ(*^^*)
このレシピの生い立ち
和食を作る時に箸休め的な感じでもう一品欲しくて
作り方
- 1
鍋に水を入れ沸騰させる
- 2
沸騰したら、根っこの方を30秒程浸け、柔らかくなったら葉の方も入れる
- 3
全体が柔らかくなったらざるにあげ、水で冷やす
- 4
根っこ部分を揃えて葉の部分が下になるように持ち、根っこの方から下に向かって握って水を切る
- 5
水切りは一気に全部やるより、二束ずつとか少量ずつやった方が出来上がった時に水っぽくならなくて済みます
- 6
ほうれん草の根っこ部分を切り落とし、5cm間隔で切る
- 7
ボウルなどにほうれん草、醤油、砂糖、胡麻、鰹節を入れ混ぜる
- 8
器に盛って、お好みで鰹節をかけて出来上がり
コツ・ポイント
食べる少し前に作っておいた方が、食べる時に味が染みてて良いと思います
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19478835