栄養士がつくるバレンタインココアクッキー

haruharu43
haruharu43 @cook_40303746

定番の強力粉のサクサクホロホロのクッキーをバレンタインアレンジ!イチゴチョコをはさんで可愛く♪本当に美味しいですよ~♪

このレシピの生い立ち
チョコといちごの組み合わせが大好きで、バレンタインアレンジしました。
サクサクホロホロのクッキーに間のストロベリーチョコの食感が最高です♪
間のストロベリーチョコはミルクチョコでもホワイトチョコでも☆
バレンタインに是非お試しを(*^^*)

栄養士がつくるバレンタインココアクッキー

定番の強力粉のサクサクホロホロのクッキーをバレンタインアレンジ!イチゴチョコをはさんで可愛く♪本当に美味しいですよ~♪

このレシピの生い立ち
チョコといちごの組み合わせが大好きで、バレンタインアレンジしました。
サクサクホロホロのクッキーに間のストロベリーチョコの食感が最高です♪
間のストロベリーチョコはミルクチョコでもホワイトチョコでも☆
バレンタインに是非お試しを(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

30~40枚程度
  1. 【ココアクッキー】
  2. バター(マーガリン可) 90g
  3. サラダ油 10g
  4. 砂糖(三温糖おいしいです) 60~70g
  5. 卵黄 1つ分
  6. 強力粉+薄力粉 160g+30g
  7. ココアパウダー 10g
  8. 牛乳(生地がまとまらない場合) 小さじ1
  9. 【挟むチョコ】
  10. ガーナピンク 2枚
  11. 生クリーム(牛乳可) 小さじ2
  12. あとはお好きなチョコを挟んでも☆
  13. 【飾り付け】
  14. フリーズドライのいちご 適量
  15. お好きなもの
  16. チョコレート

作り方

  1. 1

    レシピ内の基本の型抜きクッキーに
    ココアパウダーを足したものになります。
    基本の型抜きクッキー
    レシピID22107240

  2. 2

    【泡立て器使用、ボール使用】
    室温に戻したマーガリンとサラダ油をいれて柔らかくなるまでまぜる。(マーガリンだけでも可)

  3. 3

    その場合バター(マーガリン)は100gにしてください

  4. 4

    ①に砂糖を入れてまぜる。
    まざったら卵黄もいれまぜる。

  5. 5

    【ゴムベラ使用】
    ふるった粉類も投入!
    ゴムベラで切るようにして粉っぽさがなくなるまでまぜる。

  6. 6

    ある程度ホロホロになったら
    ジップロックに全部入れ
    ジップロックのうえから生地をまとめる
    ※袋の中でようやくまとまります

  7. 7


    写真はプレーン味のものになります。

  8. 8

    【めん棒使用】
    まとまったらめん棒で
    3~5mmのうすさにのばし
    冷凍庫へ!(30分もあれば扱いやすい生地になります)

  9. 9

    【30分後(目安)】
    冷凍庫から生地をとりだし
    ジップロックをハサミできって
    ジップロックのうえで
    型抜きをしましょう!

  10. 10

    オーブンは150℃で余熱
    余熱終了後
    130℃に温度を変えて35分~40分
    好みの焼き色に☆

  11. 11

    焼けたら取り出し
    網のうえ等でさましてから
    ストロベリーチョコをはさみチョコペンやチョコをつけて
    デコレーション☆

  12. 12

    【挟むストロベリーチョコの作り方】
    今回はガーナピンク使用
    ガーナを2枚、耐熱容器にいれ
    とけるまで30秒ずつレンジに!

  13. 13

    そこに小さじ2の牛乳or生クリームをいれて手早く混ぜる
    (分離しないように!)
    ほぼほぼストロベリーチョコのままです♪

  14. 14

    スプーンをつかって冷めたクッキーに適量を塗ってもう一枚ではさみましょう♪
    挟むのはお好みのミルクチョコでもホワイトでも☆

コツ・ポイント

クッキーの生地はジップロックの中でようやくまとまります。手の熱でバターが溶けてまとまるので大丈夫!めん棒で生地をのばせば完璧☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
haruharu43
haruharu43 @cook_40303746
に公開
栄養士です☆カロリーもきになりますが見た目も大事!出来るだけ簡単に!おいしく!をモットーに☆ 
もっと読む

似たレシピ