エコ!ブロッコリーの茎と人参の簡単炒め

pyonpoco
pyonpoco @cook_40044966

お弁当の一品や副菜として活用出来ます♪エコレシピにご興味があれば是非!!
このレシピの生い立ち
「節約」、「勿体ない」から生まれました。私はよく自分の “お昼弁当” に活用してます。

エコ!ブロッコリーの茎と人参の簡単炒め

お弁当の一品や副菜として活用出来ます♪エコレシピにご興味があれば是非!!
このレシピの生い立ち
「節約」、「勿体ない」から生まれました。私はよく自分の “お昼弁当” に活用してます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小鉢一皿分
  1. ブロッコリーの茎 1株分
  2. 人参 3分の1ぐらい
  3. コーン(今回は冷凍使用。) 1掴み
  4. 油(お好みの油で♪) 小さじ2
  5. 料理酒 小さじ2
  6. 鶏ガラスープの素 小さじ2分の1弱
  7. 味の素 5振り〜お好みで
  8. ブラックペッパー (お好みで)少々

作り方

  1. 1

    ブロッコリーの茎は繊維部分を厚めに削ぎ落とし、縦半分に切ってから斜め薄切り。人参は短冊切りに。

  2. 2

    ★POINT★ブロッコリーの繊維部分はしっかり削ぎ落としてください(白い筋のところは全て)。穂に近い部分は大丈夫です

  3. 3

    油はお好みで。ごま油・オリーブオイル・マーガリン・マヨネーズect…
    今回はバターとサラダ油のハーフ&ハーフです♪

  4. 4

    フライパンの油が温まれば、①のブロッコリーの茎と人参を投入。油を馴染ませる様に軽く炒めます。(弱中火ぐらいで約1分。)

  5. 5

    料理酒を加えたら
    最弱火にし、蓋をして沸騰してから1〜2分弱ほど 蒸します。

  6. 6

    具材がやや硬めに蒸されたら蓋を取り、コーンと鶏ガラスープの素、味の素を加え中火で水分を飛ばすように具材を手早く炒めます。

  7. 7

    味をみて、ブラックペッパーを少々ふりかけたら完成です!

コツ・ポイント

フライパン調理ですが、焦がさない様に炒めてください。焦げるとブロッコリーのエグみが出るかもしれません(⁠˘̩⁠ w ˘̩⁠)⁠
炒め過ぎにもご注意を。少し食感が残るぐらいが美味しいです♫

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
pyonpoco
pyonpoco @cook_40044966
に公開
『安い&シンプル&美味しい』がモットー♪~✿皆さまとの出会い&素敵レシピに日々感謝しております✿~『酵母の会No.4』
もっと読む

似たレシピ