マンディアン★トッピングチョコレート

読売KODOMO新聞
読売KODOMO新聞 @cook_40095025

市販の板チョコでカンタンに作れてオシャレにしあがる「トッピングチョコレート(マンディアン)」を紹介します!
このレシピの生い立ち
料理研究家の植野美枝子さんが監修。「できちゃうクッキング」は読売KODOMO新聞で、毎月第1週に好評掲載中!

マンディアン★トッピングチョコレート

市販の板チョコでカンタンに作れてオシャレにしあがる「トッピングチョコレート(マンディアン)」を紹介します!
このレシピの生い立ち
料理研究家の植野美枝子さんが監修。「できちゃうクッキング」は読売KODOMO新聞で、毎月第1週に好評掲載中!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3個分
  1. 板チョコミルク、ホワイト、ビターなど好きなもの) 2枚
  2. ミックスナッツ お好みで
  3. ドライフルーツ お好みで
  4. アラザン お好みで
  5. 金平糖 お好みで

作り方

  1. 1

    なるべく同じサイズのボウルを2個用意。片方のボウルにチョコを手で割って入れよう。小さめにすると溶かしやすいよ。

  2. 2

    もう一つのボウルにはお湯を入れる。温度計がある人は80℃くらいに。チョコを入れたボウルを上に重ねて、ゴムべらで溶かそう。

  3. 3

    溶けたらボウルをお湯から引き上げて。チョコには水が大敵。間違ってまざってしまわないようにボウルの底をふく。

  4. 4

    スプーンでチョコを型に流し入れる

  5. 5

    トントンとテーブ
    ルに落として空気を抜いて、表面の気泡はつまようじでつぶそう。

  6. 6

    冷蔵庫で10分くらい冷やして表面のチョコが固まりかけたら、おもいおもいにトッピングを埋めこんでいこう。

  7. 7

    そのまま1時間くらい室温で置いて固まったら完成。1コずつラッピングすると特別感が出るよ!

  8. 8

    先にチョコを型に流し、ところどころにスプーンで別のチョコを落として竹串で線を引くとマーブル模様もできるよ。

コツ・ポイント

お子さんとのチョコづくりでは「時短」もポイント。板チョコを使えばテンパリングの必要もなく、気軽に作れます。
「うすいチョコの上にトッピングする「マンディアン」と呼ばれるフランスです。文字や模様のデコレーションなどアレンジ自在です!」(植野)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
読売KODOMO新聞
読売KODOMO新聞 @cook_40095025
に公開
読売KODOMO新聞の料理コーナー「できちゃうクッキング」のページです。豪華な一品から楽しいスイーツまで、料理研究家の植野美枝子さん監修のレシピをご紹介。見た目は難しそうでも、子どもが簡単に作れる工夫がいっぱいです。過去のレシピや動画は↓http://www.yomiuri.co.jp/kodomo/square/cooking/動画はYouTubeでも。「できちゃうクッキング」で検索!
もっと読む

似たレシピ