【楽々】肉じゃが&カレーを同時に作る!

sayacarta
sayacarta @cook_40308546

具材がほとんど同じ、2つのメニュー。倍量にして、同時に作れば楽チンです♪
このレシピの生い立ち
一人暮らし&合宿経験の豊富な兄が、「同時に作ったら便利よ~」と教えてくれた秘伝の料理法。昼と夜、今日と明日etc.など、「一度の料理で二度おいしい!」を楽しめますよ❣️

【楽々】肉じゃが&カレーを同時に作る!

具材がほとんど同じ、2つのメニュー。倍量にして、同時に作れば楽チンです♪
このレシピの生い立ち
一人暮らし&合宿経験の豊富な兄が、「同時に作ったら便利よ~」と教えてくれた秘伝の料理法。昼と夜、今日と明日etc.など、「一度の料理で二度おいしい!」を楽しめますよ❣️

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分×2種類
  1. ジャガイモ 3~4個
  2. 人参 1本
  3. 玉ねぎ 1個
  4. さやいんげん 3~4本
  5. ブロッコリー 好みで
  6. 豚肉こま切れ 300~400g
  7. ★だしの素 少々
  8. 水(ルウによる) 適量
  9. ◆砂糖 大さじ1
  10. ◆みりん 大さじ1
  11. ◆酒 大さじ1
  12. ◆しょうゆ 大さじ3
  13. ☆カレールウ 4~6皿分

作り方

  1. 1

    ジャガイモ・人参の皮をむき、一口大にカットして水にさらす。玉ねぎ、さやいんげん・ブロッコリー、豚肉も一口大に切る。

  2. 2

    小鍋にお湯をわかし、さやいんげん・ブロッコリーをさっとゆでる。ザルにあげておく。
    (最後にトッピング)

  3. 3

    大きめの鍋で玉ねぎを炒め、しんなりしたら肉を加える。肉の色が変わったら、水切りしたジャガイモ・人参を加え、炒め合わせる。

  4. 4

    【ポイント】
    ここから大・小2つの鍋に分けます!
    大きめの鍋で炒めた具材の4~5割を、小鍋に移す。

  5. 5

    【小鍋:肉じゃが】
    鍋にだしの素を加えて水300mlを注ぎ、強火で煮立てる。煮立ったら弱火にし、アクを取りながら煮込む。

  6. 6

    ジャガイモの角が透き通ったら、◆の調味料を加え、蓋をして10~15分煮込む。(※)
    ★さやいんげんを散らして完成!

  7. 7

    ↑(※小鍋を煮込んでいる間に、大鍋も進めます)↓

  8. 8

    【大鍋:カレー】
    鍋に水(量はルウによる)を注ぎ、強火で煮立てる。アクを取り、具材が柔らかくなるまで10~15分煮込む。

  9. 9

    カレールウを割り入れて溶かし、時々かき混ぜて10分ほど煮込む。
    ☆ブロッコリーをトッピングして完成!

  10. 10

    【できあがり】
    カレーの方が傷みやすいので、先に食べるのが吉。肉じゃがはタッパーに入れ、冷蔵庫へ。次の食事にどうぞ。

コツ・ポイント

炒めるまでは同じ。2つの鍋に分けた後、必要な水の量が違うのでご注意を(^_-)≡★

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
sayacarta
sayacarta @cook_40308546
に公開
焼き菓子作りが好き❣️素材は地元のゆず・栗・麦みそ・里芋・サツマイモ等をアレンジ!給食メニューの再現、アレルギー対応スイーツにも挑戦中。愛媛出身、千葉在住。
もっと読む

似たレシピ