明太子もちチーズのパリパリ焼き

ほろぴ
ほろぴ @cook_40315731

余った餃子の皮で。
外はパリパリ、中はモチモチで美味しいです。
このレシピの生い立ち
餃子の皮が余ったので作りました。

明太子もちチーズのパリパリ焼き

余った餃子の皮で。
外はパリパリ、中はモチモチで美味しいです。
このレシピの生い立ち
餃子の皮が余ったので作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 餃子の皮 4枚
  2. 大葉 4枚
  3. とろけるスライスチーズ 1枚
  4. 1枚
  5. 明太子 15g
  6. ●マヨネーズ 小さじ1
  7. サラダ油 大さじ1

作り方

  1. 1

    ●を混ぜておく。

  2. 2

    餅は縦に4等分にする。

  3. 3

    スライスチーズは十字に4等分する。

  4. 4

    餃子の皮に大葉を重ねる。
    大葉の先端が皮からはみ出ないように置く。(下ははみ出してもOK)

  5. 5

    大葉の上にチーズを乗せて、●の明太子マヨネーズを塗り、餅を置く。

  6. 6

    下から餅を包むように巻く。
    巻き終わりの部分に水をつけてとめる。

  7. 7

    フライパンで油を熱し、巻き終わりの部分を下にして並べる。
    弱火~中火で全面が薄く色付くまで転がしながら焼く。

コツ・ポイント

火が強すぎると、餅が柔らかくなる前に焦げてしまうかもしれないので弱火~中火で。
油の量は減らさない方がパリパリで美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ほろぴ
ほろぴ @cook_40315731
に公開
札幌在住。夫婦+5歳3歳姉妹と1歳息子の5人家族です!  週末はよくyyyui♡さんと一緒に料理しています!
もっと読む

似たレシピ