炊飯器 バウンドケーキ

ただみな @cook_40103833
ビーツの葉を消費したくて作りました。もう少し増やしてもよかったかな。
このレシピの生い立ち
ばな猫さんのレシピ参考にさせていただきました。
作り方
- 1
バターを溶かす。
- 2
ビーツの葉と牛乳をミキサーでよく混ぜる。
- 3
容器にホットケーキミックス 、ベーキングパウダー、卵、砂糖を混ぜる。
- 4
そこに(2)を入れてきれいに混ぜる。
- 5
ラム酒とドライフルーツを加えてサックリ混ぜる。
- 6
材料を炊飯器に移して、トントンしてスイッチを入れる。40分位で出来上がり。
- 7
竹串を刺して生地が付いてこないなら大丈夫。
- 8
炊飯器が熱いので取り出す時気を付けてね。
似たレシピ
-
減らない茶葉の簡単バウンドケーキ 減らない茶葉の簡単バウンドケーキ
進物などで頂くわりに減らない茶葉ワンボールで出来て、茶葉を変えれば色々アレンジが可能なパウンドケーキにしてみました。cao3mei2
-
-
-
-
-
-
きなこと黒ゴマのパウンド炊飯器ケーキ きなこと黒ゴマのパウンド炊飯器ケーキ
ちょっとリッチな食感の簡単炊飯器ケーキを作りました。本当はオ-ブンで焼くような生地を炊飯器で!かわいらしい黒ゴマは、実はごましおです☆←写真が悪くて見えませんが…ラブリーですよ♪さやぴん
-
-
-
ホットケーキmix と柿で炊飯器パウンド ホットケーキmix と柿で炊飯器パウンド
HMと炊飯器を使って手軽に柿のパウンド風ケーキ。軟らかくなってしまった柿があったら是非!バナナでも代用できます ごま姉さん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20649146