パニーニ風焼きおにぎり おにーに

まんまるらあて
まんまるらあて @mammaruegao

ハムとチーズをのせてパタンと折りたたんで、トースターで焼きました。ハムとチーズの塩気で味付け不要!
このレシピの生い立ち
変わり種焼きおにぎりを作ろうと思って、パニーニをイメージして作りました。
おにぎらずを焼いて食べたら美味しかったのがこのレシピのベースです。

パニーニ風焼きおにぎり おにーに

ハムとチーズをのせてパタンと折りたたんで、トースターで焼きました。ハムとチーズの塩気で味付け不要!
このレシピの生い立ち
変わり種焼きおにぎりを作ろうと思って、パニーニをイメージして作りました。
おにぎらずを焼いて食べたら美味しかったのがこのレシピのベースです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個分
  1. 海苔(おにぎり用) 4枚
  2. ご飯 軽く2膳
  3. ハム 4枚
  4. スライスチーズ(とろけるタイプ) 4枚

作り方

  1. 1

    海苔の上にご飯を薄くのせる。

  2. 2

    半分に切ったハムをのせ

  3. 3

    半分に切ったチーズをのせる。

  4. 4

    1/3折りたたみ

  5. 5

    半分に折りたたむ。
    上からぎゅっとおさえて馴染ませる。
    横からはみ出たごはんは濡らした指先で押し込む。

  6. 6

    アルミホイルを敷いたトースターの天板に並べて、

  7. 7

    1000wのトースターで5〜6分焼く。
    チーズが溶けたらオッケー。

  8. 8

    温かいうちにどうぞ。

コツ・ポイント

ハムとチーズをのせる時、向こう側を少し空けておくと、折りたたんだ時はみ出ないかと思います。
たたむときはパタンパタンと一気に。
温かいご飯の方が海苔にのせやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まんまるらあて
に公開
米どころの新潟県民として、ご飯をいかにおいしく食べるかが永遠のテーマ♪主人と子ども二人の胃袋を満たしつつカロリーオーバーにならないよう、ヘルシーなものを心がけています。日本酒LOVE!◆2016年よりレシピ エール就任~クックパッドアンバサダー2023として活動鯖♡同盟:No.15http://ameblo.jp/mammaru-egao/
もっと読む

似たレシピ