ペリカンマンゴー見つけたら是非、中華炒め

メイボー
メイボー @cook_40236471

熟したペリカンマンゴーの甘味と酸味が、美味しさアップします。
ちょっと甘めのタレが、食欲を増します。

このレシピの生い立ち
中華レストランで食べたメニューを、再現してみました。

ペリカンマンゴー見つけたら是非、中華炒め

熟したペリカンマンゴーの甘味と酸味が、美味しさアップします。
ちょっと甘めのタレが、食欲を増します。

このレシピの生い立ち
中華レストランで食べたメニューを、再現してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 牛肉(薄切り) 250g
  2. A 塩コショウ 小さじ1
  3. A 酒 小さじ1
  4. A 醤油 小さじ半分
  5. A にんにくチューブ 1センチ
  6. A 片栗粉 大さじ1
  7. A サラダ油 小さじ2
  8. 生姜千切り 少々
  9. ペリカンマンゴー 熟したもの 1個
  10. ピーマン(お好きな野菜で) 2個
  11. 人参 3センチ
  12. B オイスターソース 大さじ1
  13. B 醤油 大さじ1
  14. B 砂糖 大さじ1
  15. B 大さじ2
  16. B かたくり粉 大さじ1
  17. サラダ油(炒め用) 各大さじ1

作り方

  1. 1

    ペリカンマンゴー は、こんな形。
    銘菓の、ひよ子に似ています。

    高級マンゴーとは違うものです。

  2. 2

    ペリカンマンゴー を、食べやすい大きさにカットする。

  3. 3

    野菜をさっと炒める。水分が出る前にお皿に移す。

    この時点では、8割ほど。あとの1割は余熱。残り1割は炒め合わせる時。

  4. 4

    牛肉を、4センチ長さに切り、Aをよく揉みこむ。
    Aの材料の、片栗粉と油を忘れずに。

  5. 5

    肉の表面が白くなるまでは、触らずに焼く。
    裏返したら、すぐにペリカンマンゴー を入れる。

  6. 6

    ペリカンマンゴー は、周りがしなっとなるまで火を通す。

  7. 7

    最後に、炒めておいた野菜を戻し、
    Bのタレを流し込んで、
    水分がなくなるまで、炒める。

コツ・ポイント

牛肉に、よくした味をつけて、片栗粉、油でコーティングしておくこと。

野菜を炒めすぎないこと。水分が出てしまうと、出来あがりが、べちょべちょになる。

ペリカンマンゴー は、熟したものを使うこと。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
メイボー
メイボー @cook_40236471
に公開

似たレシピ