我が家のキャベツがススム君

ま!シェ夫
ま!シェ夫 @cook_40325266

超❣️簡単で、お箸が止まらない、我が家のキャベツがススム君です。マジで秒で無くなります。子供たちも、大好きです。
このレシピの生い立ち
無限キャベツ、キャベツがススム君、、、呼び名は色々ありますが、焼肉屋さんのキャベツがベースですが、ゴマ油が、ちょっと・・・油っこいので、サッパリバージョンです❣️

我が家のキャベツがススム君

超❣️簡単で、お箸が止まらない、我が家のキャベツがススム君です。マジで秒で無くなります。子供たちも、大好きです。
このレシピの生い立ち
無限キャベツ、キャベツがススム君、、、呼び名は色々ありますが、焼肉屋さんのキャベツがベースですが、ゴマ油が、ちょっと・・・油っこいので、サッパリバージョンです❣️

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. キャベツ 半玉
  2. シーチキン缶 ノンオイル 1個
  3. 昆布つゆ 大さじ1
  4. カンタン酢 和風だし 大さじ1強
  5. きび砂糖 大さじ1
  6. 小さじ1
  7. 炒りゴマ 大さじ1
  8. すりごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    キャベツをザクザクっと切って、小さじ1ほどの塩をマゼマゼし、15分おく。

  2. 2

    今回のポイント❣️力のあらん限り、キャベツを絞り、水分を抜く⁉️

  3. 3

    兎に角、絞る。ココで絞っておくと、後から水っぽくなりません。

  4. 4

    絞ったキャベツをボールに取り、キッチンペーパーで更に水分を取る❣️

  5. 5

    シーチキン缶ノンオイルも、蓋でギュンギュン押して水分を取る❣️で、ボールのキャベツに投入。

  6. 6

    昆布つゆ大さじ1を投入。

  7. 7

    昆布つゆを若干減らし、割烹白だし大さじ1を投入しても美味です❣️

  8. 8

    カンタン酢和風だし大さじ1を投入。

  9. 9

    きび砂糖大さじ1を投入❣️

  10. 10

    炒りごま、すりごま、各大さじ1を投入し、混ぜ倒す❣️

  11. 11

    完成❣️

コツ・ポイント

レシピにもシツコク書きましたが(笑)、キャベツの水分を絞ることが、美味しさの秘訣です❣️こうする事で、保存中に水分が出にくくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ま!シェ夫
ま!シェ夫 @cook_40325266
に公開
毎日のお弁当作成が少々お悩みの、お父ちゃんです。某製薬会社の研究所のぶちょう〜さんしてます。管理職になって実験させて貰え無いので、腹癒せに?料理してます。「レシピ」という手順書に従い、「調理」という化学反応を起こし、「味見」という結果の評価を行い、最後に器具の洗い物する所は、実験と一緒。毎朝、自分のお弁当を作る時間が大好きです!
もっと読む

似たレシピ