作り方
- 1
人参、きゅうりは千切り。
カニカマはほぐす。
(ハムの場合は千切り) - 2
耐熱容器に、水と冷やし中華のタレを入れ、乾燥春雨を食べやすい大きさにカットして入れ、人参も入れる。
- 3
耐熱容器にラップをふんわりかけて、600wで5分加熱。
- 4
取り出してカニカマを入れて混ぜる。水っぽいですが、しばらくすると具材が水分を吸って馴染みます。
- 5
粗熱が取れたら、きゅうりと胡麻を加えて混ぜ、冷蔵庫で冷やす。
- 6
我が家はこのくらいの味でちょうどいいですが、薄いようならタレを食べる前に更にかけてもいいかもしれないです。
コツ・ポイント
特にコツもなく、簡単です♡
似たレシピ
-
-
-
-
-
あまった冷やし中華のソースで☆春雨サラダ あまった冷やし中華のソースで☆春雨サラダ
これから暑くなって、冷やし中華を食べて使わなかったタレがあまったら…迷わず春雨サラダに!さっぱり味なのでたくさんイケます まぁやん☆もりもり5 -
-
冷やし中華な♪ヘルシー春雨サラダ 冷やし中華な♪ヘルシー春雨サラダ
すっぱい物大好き☆寒い時期だけど・・・冷やし中華食べたいっ!でもヘルシーにしたいなっ♪おつまみや夜食のお供にどうぞ(≧▽≦)♪gula
-
-
-
-
冷やし中華の残りの具で簡単春雨サラダ 冷やし中華の残りの具で簡単春雨サラダ
冷やし中華の具がいっぱい残ったので春雨と伊勢ひじき混ぜて万能黒酢タレでヘルシーサラダお腹いっぱい食べてもローカロリー キッチンスクープ -
冷やし中華風☆ 紅ずわいがにの春雨サラダ 冷やし中華風☆ 紅ずわいがにの春雨サラダ
冷やし中華より低カロリーでとってもヘルシーな一品!贅沢に紅ずわいがにの身を入れて、ひと味違った春雨サラダをどうぞ♪ マルヨ食品株式会社
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20692520