HEINZのフォンで本格ビーフシチュー

chef ゆうさく
chef ゆうさく @yusaku7777

レストランで食べたビーフシチューが天にも上る美味で家で作りたくなり挑戦!牛の骨や野菜からフォンドヴォーを作るのは流石に無理なので、ハインツ のフォンドヴォーを使い本格ビーフシチュー作りました。

HEINZのフォンで本格ビーフシチュー

レストランで食べたビーフシチューが天にも上る美味で家で作りたくなり挑戦!牛の骨や野菜からフォンドヴォーを作るのは流石に無理なので、ハインツ のフォンドヴォーを使い本格ビーフシチュー作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3、4人分
  1. 煮込み用肉 500g
  2. 玉ねぎ 400g
  3. 人参 200g
  4. ニンニク 2片
  5. バター 40g
  6. トマトペースト 20g
  7. ブラウンマッシュルーム 1パック
  8. ハインツ フォンドヴォー 100ml
  9. 赤ワイン 350ml
  10. 1リットル
  11. タイム 適量
  12. ローズマリー 適量
  13. 7g
  14. 小麦粉 適量
  15. オリーブオイル 適量
  16. ブランデー 大さじ2

作り方

  1. 1

    玉ねぎを薄くスライスし、人参をみじん切り、ニンニクを潰す。肉に塩を振り20分放置。

  2. 2

    バターで玉ねぎ、人参、ニンニクを飴色になるまで炒める。

  3. 3

    トマトペーストとマッシュルームを加え、さらに5分炒める。

  4. 4

    放置した肉の水分をペーパーでよく拭き取る。小麦粉を塗す。

  5. 5

    オリーブオイルをひき、焦げる寸前までしっかり焼き色をつけて取り出す。

  6. 6

    肉を焼いた鍋に赤ワインを加え100cc以下まで煮詰める。

  7. 7

    煮詰めたワイン、香草、フォンドヴォー、水、肉を❸鍋に入れ、沸騰後アクを取りとろ火で2時間煮込む。串で固さ適宜確認。

  8. 8

    肉を取り出し、ザルで濾す。味見して砂糖、塩、胡椒でお好みの味に調整。

  9. 9

    最後にブランデーを入れ沸騰させアルコールを飛ばし肉を戻して完成!

コツ・ポイント

⭐️肉の種類、大きさにより煮込む時間は変わります。煮込みすぎると型崩れしてしまいます。1時間くらい煮込んだら串でチェック
⭐️香草、ブランデーは無くても可
⭐️ブラウンルー不要で簡略化してます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
chef ゆうさく
chef ゆうさく @yusaku7777
に公開
料理は理論‼️クオリティ重視、数ではなく質で勝負。盛り付けにもこだわる❗️試行錯誤して自信をもって公開できるレシピのみ載せてます。手間ない簡単料理より、一手間で美味しい料理が好きです。
もっと読む

似たレシピ