こしあぶら(灯台の芽)の混ぜご飯

toratamada
toratamada @hakkokaasann

山菜、こしあぶら(とうだいのめ)の混ぜご飯です!冷めても美味しいのでおすすめ!!
このレシピの生い立ち
こしあぶらの1番美味しい食べ方だと思っていますので、子供達に伝承するためレシピを残しました。

こしあぶら(灯台の芽)の混ぜご飯

山菜、こしあぶら(とうだいのめ)の混ぜご飯です!冷めても美味しいのでおすすめ!!
このレシピの生い立ち
こしあぶらの1番美味しい食べ方だと思っていますので、子供達に伝承するためレシピを残しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4合分
  1. こしあぶら(とうだいのめ) 60〜100g目安
  2. ご飯 4合
  3. ごま 適量
  4. 油揚げ 50g位
  5. 大さじ1
  6. 麺つゆ 大さじ4
  7. 白ごま 大さじ3

作り方

  1. 1

    こしあぶらはさっと茹で水にとってはかまを手で外す。絞って3センチくらいに切っておく。
    ご飯は普通に炊飯しておいてね!

  2. 2

    ごま油で油揚げを炒める

  3. 3

    先程下ごしらえしたこしあぶらも投入

  4. 4

    混ぜながら麺つゆ、酒、白ごまを入れ一煮立ちさせる。

  5. 5

    炊きたてごはんに全部かけて混ぜたら出来上がり!

  6. 6

    冷めても美味しい混ぜご飯です!

コツ・ポイント

後混ぜで作る混ぜご飯です!炊き込みません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
toratamada
toratamada @hakkokaasann
に公開
娘4人(高2、小5、小4、小2)と、母さんと父さんの6人家族!! わんこ(保健所からレスキューしたアイリッシュ8歳)とにゃんこ1匹、鶏、大量の金魚ととっても大家族だけど畑で採れる作物や鶏が産んでくれる卵をつかって自給率の高い生活を送っているちょっとしたテーマパークのような我が家です。忙しい・・でも発酵とて仕事とお料理はやめられない(笑)皆さんのお力をお借りして楽しんでいます。
もっと読む

似たレシピ