簡単!美味しい!手作りフォカッチャ

気楽にパン作りが楽しめるフォカッチャ。
4等分して平く伸ばすと、ピザ生地にもなりますよ。
このレシピの生い立ち
自分で作ったパンと料理を食べたいと思って、フォカッチャを作り始めました。最初は練り方がわからず、出来上がりがイマイチな時もありましたが、今は自信を持って振る舞えます!
好みでローズマリーを入れると美味しいですよ!
簡単!美味しい!手作りフォカッチャ
気楽にパン作りが楽しめるフォカッチャ。
4等分して平く伸ばすと、ピザ生地にもなりますよ。
このレシピの生い立ち
自分で作ったパンと料理を食べたいと思って、フォカッチャを作り始めました。最初は練り方がわからず、出来上がりがイマイチな時もありましたが、今は自信を持って振る舞えます!
好みでローズマリーを入れると美味しいですよ!
作り方
- 1
ボウルに小麦粉をふるい入れ、中央をくぼませる。
- 2
別のボウルに約40°Cのぬるま湯、ドライイースト、砂糖、塩、EXオリーブオイルを混ぜ合わせ、小麦粉に加えて混ぜ合わせる。
- 3
ひとまとまりになればボウルから取り出し、表面がなめらかな状態になるまで力強く練る。
- 4
練り方1
手のひらの腹の部分で手前から奥に力強く押す。 - 5
練り方2
押した先っぽを半分に折るように手前に持ってくる。 - 6
練り方3
その左右どちらかを手に持つ。 - 7
練り方4
持った手を奥に持っていく。 - 8
練り方5
手前に半分に折る - 9
練り方まとめ
練り方1〜5の作業を繰り返す。 - 10
ボウルにオリーブオイルを塗り、生地を入れてビニール袋をかぶせる。
暖かい場所で約2倍の体積に膨らむまで生地を発酵させる。 - 11
オーブンプレートに乗せ、軽く全体を押さえて丸く伸ばす。表面にオリーブオイルを塗り、生地のところどころに指を差し込む
- 12
暖かい場所で約20分休ませたあと、表面にさらにオリーブオイルを塗り、200°Cのオーブンで約20分焼く。
- 13
焼きあがれば表面にEXオリーブオイルを塗る。
コツ・ポイント
生地を練り始めると手にひっつきやすいので、小麦粉をまぶすなどし、あまり手にひっつかないようにすること。
表面がなめらかになってきても、10分程度練り続けること。弾力が増してよりなめらかになってきます。
似たレシピ
-
-
-
-
簡単!1HOURフォカッチャ 簡単!1HOURフォカッチャ
1時間で作るお手製フォカッチャ。この生地をマスターするとピザの生地としてもグリッシーニもマスターできちゃう優れもの。パンって作るの大変!って思っている方も多いはず、超簡単レシピは、圧巻です。mimus
-
-
**フォカッチャ&グリッシーニ** **フォカッチャ&グリッシーニ**
復帰第一弾!!簡単でとっても美味しいイタリアのパン「フォカッチャ」と「グリッシーニ」です♪1つの生地から2種類作れるってお得だと思いませんか?? Somali -
その他のレシピ