◎フォカッチャ◎

Keiboubou
Keiboubou @keibou

手軽に作れるシンプルなフォカッチャ生地です。写真は6等分して1人分ずつのミニフォカッチャに。この生地でピザを焼いても♪
このレシピの生い立ち
子どもの友達がフォカッチャのレシピをくれたので、それを自分好みに作りやすくアレンジしました。
発酵時間が比較的短く、失敗も少ない生地なので、便利なパンです。

◎フォカッチャ◎

手軽に作れるシンプルなフォカッチャ生地です。写真は6等分して1人分ずつのミニフォカッチャに。この生地でピザを焼いても♪
このレシピの生い立ち
子どもの友達がフォカッチャのレシピをくれたので、それを自分好みに作りやすくアレンジしました。
発酵時間が比較的短く、失敗も少ない生地なので、便利なパンです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小4~6個や大1枚
  1. 強力粉 250g
  2. ドライイースト 小さじ1
  3. ★砂糖 小さじ1
  4. ★塩 小さじ1
  5. ぬるま湯 160ml
  6. オリーブオイル(生地用) 大さじ1~2
  7. オリーブオイル(トッピング用) 大さじ1~2
  8. 少々
  9. ローズマリー 適量

作り方

  1. 1

    ★を合わせ混ぜ、ぬるま湯を加えこねる。オリーブオイルを混ぜさらにこねる。丸めて、30℃位で一次発酵30~40分。

  2. 2

    ガス抜きして、4~6等分して丸め(大きくする場合は1つに丸めて休ませてから伸ばして)天板に並べる。二次発酵20分。

  3. 3

    オリーブオイルを塗り指で穴を開け、ローズマリーを差し込み塩をふる。
    オーブン180~190℃で10~15分焼く。

  4. 4

コツ・ポイント

ぬるま湯の量は粉や湿度にもよるので、150ml~170mlで調整すると良い生地になると思います。
4~6等分しても、大きく伸ばしても。
ローズマリーはなくても大丈夫です。
サラミやウィンナーなど押し込んでも美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Keiboubou
Keiboubou @keibou
に公開
料理アシスタントを経て、海辺の町でSEASIDE TABLEという料理教室や、カフェのスタッフをしています。フードコーディネーター。野菜ソムリエ。薬膳アドバイザー。*Instagram→ https://www.instagram.com/keibo007*blog「海辺の生活」→ https://plaza.rakuten.co.jp/keibou/
もっと読む

似たレシピ